泉山の草木花

ひそやかに咲く花々や、やさしさに溢れた植物を皆さんに紹介したいと思います。

テラリウム

2018-01-22 | 雑感
  テラリウム
信者さんの中には、いろんな職業の方がおられます。
その中のお一人から、コケのテラリウムをいただきました。
受付のカウンターに置いてあります。

広島県内で園芸店をされている方で、
広く植物を扱っておられますが、
マニアックな植物にも造詣が深く、
お店では、世界の珍しい植物にも出会えます。

そんな方に、コケのテラリウムをいただきました。
テラリウムとは、陸上の動植物を容器の中で栽培する技術と、
その飼育ケージを指します。

ガラスケースなどの中に、自然の環境を縮小して再現して見せるもので、
19世紀に発明された後は、海外で採取した貴重な動植物を生きたまま、
本国へ持ちかえるために重宝されました。

さまざまなコケを配したガラス瓶の中は、
小さな空間ですが、コケの森のようにも、
また、完成されたコケ庭のようにも見えますね。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。