
きくらげ~木耳
春の泉山を散策中、
キクラゲを発見!
枯れた木の上から下まで、
連なって生えています。
キクラゲをよく見ると、
生え方が上下反対のように見えます。
上に胞子を作る白っぽい背面が見え、
下になめらかな褐色の表が見えます。
色々ネットで調べてみますが、
そのことを記した記事は見つかりません。
たぶんいろいろな生え方をするのでしょうか…
それにしても、陽を受けて美しい!
キクラゲなどの菌類は、森の再生工場の重要な一員ですね。
春の泉山を散策中、
キクラゲを発見!
枯れた木の上から下まで、
連なって生えています。
キクラゲをよく見ると、
生え方が上下反対のように見えます。
上に胞子を作る白っぽい背面が見え、
下になめらかな褐色の表が見えます。
色々ネットで調べてみますが、
そのことを記した記事は見つかりません。
たぶんいろいろな生え方をするのでしょうか…
それにしても、陽を受けて美しい!
キクラゲなどの菌類は、森の再生工場の重要な一員ですね。