くちなし
2015-12-01 | 樹木

くちなし/梔子 アカネ科
この意匠の鮮明さに、感動しました!
クチナシの実が、初冬のひんやりする空気にも、
爽やかな衣装で、待っているようです。
完熟しても、裂開しないので「口無し」。
お正月の栗金団の色付けに、欠かせませんね。
実は、アカネ科には有用植物が多々あります。
染色に使用する「アカネ」をはじめ、
「コーヒーの木」、薬用にする「ノニ」、
マラリヤの特効薬キニーネの原料「キナ」、
「クチナシ」に代表される園芸植物等々…
500属6000種の大家族です。
この意匠の鮮明さに、感動しました!
クチナシの実が、初冬のひんやりする空気にも、
爽やかな衣装で、待っているようです。
完熟しても、裂開しないので「口無し」。
お正月の栗金団の色付けに、欠かせませんね。
実は、アカネ科には有用植物が多々あります。
染色に使用する「アカネ」をはじめ、
「コーヒーの木」、薬用にする「ノニ」、
マラリヤの特効薬キニーネの原料「キナ」、
「クチナシ」に代表される園芸植物等々…
500属6000種の大家族です。