川魚復活計画の一つです。
佐久漁業協同組合の「ツケバ漁」の方々と小学生達と川底にウグイの卵を埋めました。 4~5日して見に行くと石と石の間に仔魚がウジャウジャト隠れていました。 これから自分で食べ物を探して強く生きていくことを願っております。
川魚復活計画の一つです。
佐久漁業協同組合の「ツケバ漁」の方々と小学生達と川底にウグイの卵を埋めました。 4~5日して見に行くと石と石の間に仔魚がウジャウジャト隠れていました。 これから自分で食べ物を探して強く生きていくことを願っております。
今年だけでなく来年(2023年6月4日(日)予定)も実施しますのでお誘いあわせてご参加ください。
2023年3月10日までに来年度の参加希望を募っております。
2023年5月中にお手元に調査地点数分の調査キットが送られてきます。
先日近く(と言っても隣町)のホームセンターのペット売り場に行ったら水槽の中に体調20cmくらいのアカミミガメが一匹いた。値段はついてなかったが売り物だと思う。そこで、お店の店員さんに「あれはアカミミガメですか?」と聞くと「いえ、ミドリガメです。」と云ってた。判っているのかな???
2019年10月12日に襲われた台風19号の大雨と洪水の影響で各地で起きた河川の氾濫と下水処理施設の破壊が起こった。従って汚水処理が出来ずに生活排水と水洗トイレの汚水は生放流された時期があった。あれから2年半経って県内河川全地点で水質基準を達成できたことは喜ばしい。
第19回身近な水環境の全国一斉水質調査・参加をお考えの皆様
本年度の第18回全国一斉水質調査の調査結果概要が出来上がりました。
(全国水環境マップ実行委員会 事務局のH/P http://www.japan-mizumap.org/ 参照)
さらに全国調査のうちから長野県内の調査結果が出来上がりました。
信州水環境マツプ・ネットワークのH/P http://shinsyu-mizumap.midorinooka.net/
に2021年度の身近な水環境の「全国一斉調査結果・長野県版マツプ」、「長野県内調査参加グループ名」も出ております。
2021年9月10日(金)佐久市立高瀬小学校で6年東組の皆さんが夏休み中も交代で「水替え」「えさやり」を続けて育てた「ウグイ稚魚の放流」と、「水質調査(CODパックテスト)」「ガサガサ体験」を湯川の中佐都橋の下で行った。おしまいに河原に落ちてるゴミを拾って学校に持ち帰りました。