一昨日太宰府天満宮で並んでいた時に、後ろの方から、
「私は60歳の厄を超えたから、もう厄はないよ」という声が聞こえた。
それを聞いて、ぼくは教えてあげたかった。
「確かに厄は終わるけど、まだ八方塞がりというのが残ってるんですよ」と。
数年前の後厄が明けた年のこと、神社に初詣に行った時に、そこの掲示板に今年の厄年の早見表みたいなのが貼ってあった。
「後厄が終わったんだから、もう何もないはず」と思いながらそれを見てみると、何とその翌年と翌々年に『八方塞がり』という言葉が書かれているではないか。
『八方塞がり』なんて、どう考えても縁起のいい言葉ではない。さっそくスマホで調べてみると、やはり良くないようで、厄年と同じ扱いになっていた。
「えーっ、またか。せっかく厄が明けたのに」
と、ガッカリしたのを覚えている。
しかし、何で神社やお寺は、正月からこんな不幸ごとを人々に背負わせようとするのだろう。まったく気にしない人間もいるのだろうが、ぼくのような気にする人間とっては、それが重荷になってしまう。
「どうしよう、どうしよう」
と悩んだ挙げ句、お祓いしたり、御守り買ったり。これでは壺と変わらんやん。
2,
さて、一昨日は太宰府天満宮で、『書道上達の御守り』を買った。最初は『文章上達の御守り』はないかと探していたのだが、残念ながらそれはなかった。仕方ないので、「文章も書道も同じ書き物だ!」、と無理矢理こじつけて、『書道上達の御守り』を買ったのだった。
今日の日記が書けたのは、『書道上達の御守り』のおかげです。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(838)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(254)
- 思い出(28)
- 過去の日記(182)
- 言葉をつま弾く(29)
- 詩風録(14)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(3)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(1)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(6)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(1)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(3)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(4)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(1)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(1)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(1)
- 動物録(3)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(27)
- しゃめがら(1)
- 自戒(1)
- モノラル(2)
- 入院日記(0)
- リライト(50)
- 履歴書(0)
バックナンバー
人気記事