手剃りに比べると深く剃れないのだ。
そのため、いつも剃り残しがあるような気がして嫌だった。
さらに、シェービングフォームをつけて剃っていたため、表面のメッキがはげ、そこに錆が入ってきた。
見るからに汚らしいので、だんだんそれを使うことを避けるようになり、いつしか元の手剃りに戻ったのだった。
それからしばらくして、また手剃りに飽きてきた。
そこで、新しいシェーバーを買うことになった。
次に手にしたシェーバーは、ブラウン製だった。
手剃り並みの深剃りが出来ると聞いて、それに飛びついたのだ。
確かにブラウン製はよく剃れた。
剃った後に血が出ていることもしばしばで、「さすが宣伝通り、手剃り並みだ」と変に感動したものだった。
しかし、ぼくは次第にその機種に飽きてきた。
なぜなら、手入れが大変だったからである。
その当時のブラウンは、まだ水洗いが出来なかったため、ちょと油断すると、すぐにヒゲが刃にこびりついてしまうのだ。
そうなると、ヒゲを剃っている時に、前のヒゲが逆噴射してくる。
剃ったあとを触ってみると、必ずヒゲの粉が肌についているのだ。
当然掃除しなければならないのだが、水洗いできないため、どうしても刷毛だけの掃除になってしまう。
ところが、刷毛の腰が柔いため、こびりついたヒゲが取れない。
そのため、何度掃除してもヒゲの粉が逆噴射してくる。
そこでまた新しいシェーバーを買うことになった。
次は、ナショナル(現パナソニック)の水洗いの出来るタイプだった。
リニアモーターを搭載していて、ナショナルにしては深剃りが利いた。
水洗いできるので、剃った後は、その都度水で洗い流していた。
それがよかったのか、剃り味が落ちることもなく、使用した8年間で刃を替えたのは一度だけだった。
さて、なぜ二日も続けてつまらんシェーバーネタを書いたのかというと、つい最近、新しいシェーバーを買ったからだ。
そろそろシェーバーを買い換えようかと思い、何気なくブラウンの新製品カタログを見ていると、そこに思わず惹きつけられる一品が載っていた。
黒塗りの、見るからにカッコいいヤツである。
さっそくぼくは、それを注文した。
3日前からその機種を使っているのだが、剃り味は抜群で、剃り終わったあとの肌触りは、手で剃った時とまったく同じなのだ。
しかも水洗いが出来るときているから、清潔である。
充分に満足している。
今度はこの機種を8年以上使おうと思っている。
----------
上記ブラウンの機種だが、8年以上どころか、3年しか使わなかった。替え刃が高かったのです。
それ以来シェーバーは、安いヤツを買い替えて使っております。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(499)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(55)
- 思い出(4)
- 過去の日記(161)
- 言葉をつま弾く(6)
- 詩風録(6)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(0)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(0)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(0)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(0)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(0)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(0)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(0)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(0)
- 動物録(1)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(0)
- しゃめがら(0)
- 自戒(0)
- モノラル(0)
- 入院日記(0)
- リライト(1)
- 履歴書(0)
バックナンバー
2003年
人気記事