昨日の夕記事で、大音響のことを書いた。一昨日の昼12時頃から音が鳴り出したわけだが、昼間は外から自動車や、近くの工場や、工事の音が聞こえるため、そこまで際立っていたわけではなかったようだ。大騒ぎになったのは、外の喧騒が終わってからだった。
実は一昨日の昼間、急にお腹の調子が悪くなった。早退するほど酷くはないのだが、なぜか気になる。そこで昼休を利用して、薬を飲みに家に帰ろうかと思っていた。が、ほどなくお腹の調子は戻り、家には戻らなかった。
もし、その時家に帰っていたら、ああいう騒ぎにはなってなかったはずだ。
「お腹の調子が悪くなったのは、きっと『家で大変なことが起こっているぞ』という虫の知らせだったに違いない。その知らせを聞き入れて、家に戻ればよかった」
と後悔する一方で、
「しかし、そんな虫がいるのなら、知らせるよりも、その音を止めてくれればよかったのに」
とも思っていた。
2,
今朝のこと。
いつものように、嫁さんを会社に送って行った。
普通、嫁さんの会社に行くのは国道バイパスを使う。他にもいくつか道があるのだが、バイパスが一番早く着く。ということで今日もバイパスを走っていた。
渋滞もなく、車は快適に進んだ。
隣の区にさしかかった時だった。なぜかぼくは脇道を通りたくなった。少しでも車の流れが悪い時はそうするのだが、今日は流れがいい。ということで、今日は脇道に入るのはやめておいた。
ところが、そこから1キロほど走った所で急に流れが悪くなった。信号から先が進まないのだ。普段なら1回で通り抜ける信号を、2回目の青信号でも抜けられなかった。結局信号を3回待って、ようやくそこを抜けることが出来た。さらにその先も信号2回待ちだった。おかげで、嫁さんは10分ほど遅れて会社に入ったのだった。
こういうのも虫の知らせになるんだろうな。
素直にその知らせを聞き入れていたら、遅れることはなかったのだ。
3,
とはいえ、こういう『虫の知らせ』体験が立て続けに出来たぼくは、幸せ者である。なぜなら、ブログのネタに出来たわけだからだ。
もしかしたら、これら一連のことは、
「このことを書け」
という、虫の声だったのかも知れない。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(499)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(55)
- 思い出(4)
- 過去の日記(161)
- 言葉をつま弾く(6)
- 詩風録(6)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(0)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(0)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(0)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(0)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(0)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(0)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(0)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(0)
- 動物録(1)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(0)
- しゃめがら(0)
- 自戒(0)
- モノラル(0)
- 入院日記(0)
- リライト(1)
- 履歴書(0)
バックナンバー
2003年
人気記事