いつもと変わらない夜勤明け![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/94060672cc2352e05d3584551e521cf3.jpg?1676724497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f0a25fe34bfc13df96d1719b0e6957d6.jpg?1676724512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/661ec48bf78fc43d4412968bf812dc47.jpg?1676724535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/05ff4799b075021cc6fa54acc926b777.jpg?1676724809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/a713e7fa5ac881b753c6c20d2c5a4810.jpg?1676749556)
帰宅すれば姉妹が行く先々について回り進路妨害
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/94060672cc2352e05d3584551e521cf3.jpg?1676724497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f0a25fe34bfc13df96d1719b0e6957d6.jpg?1676724512)
お目当てはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/661ec48bf78fc43d4412968bf812dc47.jpg?1676724535)
おやつをあげると運動会スタート…
足の間をすり抜け、目の前をぶっ飛び回る姉妹をかわしながらの朝ご飯
本日の朝食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/05ff4799b075021cc6fa54acc926b777.jpg?1676724809)
奥さんの得意技 八宝菜と「はっと汁」という郷土料理。
小麦粉を耳たぶくらいの柔らかさに練り、薄く伸ばしたものを茹でて汁物の具として食べるんですが…
子供時分から大好きな私のソウルフードでございます。
地域、家、季節ごとに出しや具材が違ったりするんですけど…
もとは伊達藩政時代の農民が米の代用として主食にしてたものなんだとか?
郷土料理のお店などでいつでも美味しく食べれるんですけど…
それだと少し洗練されてて私好みではないんですよ…
地味でも慣れ親しんだ自分家の味が
一番いい料理?
何かと忙しい現代、時短って当たり前なんですけど…
手間暇かかるこういう郷土料理は…
なるべく残ってほしいなぁ…
と思いつつ三杯ほど平らげお腹いっぱいで、いつの間にやらコタツでウトウトしておりました(笑)
当然ながらお越しにきたのはこいつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/a713e7fa5ac881b753c6c20d2c5a4810.jpg?1676749556)