今朝は冷えましたねー、こっちはマイナス2.4度まで下がってたみたいです。ベランダの植物たちにはいちおう防寒用のシート類を被せてはいたのですが、無事かなあ。
この間ホームセンターにオカメのシード(鳥ごはん)を買いに行ったら、新春セールの棚にあったポケットラジオが目に入りました。予定してなかったし迷ったのですが、本来のラジオ売り場にあったほかの製品やら元の値札やらを見て買ってしまいました。
OHM(オーム)のRAD-P211S、シルバーです。
スペックはこんな感じ。
本体とイヤホンと。モノラルなので片方ですね。
実はまったくの衝動買いというわけでもなくて、今持っている似たようなラジオの調子が前からあまりよくないんです。
ときどき電源がつかなかったり、それ以外はなんとか使えたり。
その古いラジオと比べてみます。
古すぎて、買った時期不明のELPA ER-10(調べても情報が出て来ない……)、お値段の割に感度がよかったので長らく愛用してました。
ほぼほぼ同じサイズかな。
ところがこのロートルラジオ、モノラルでなくステレオだったんですよ。
うをっっ。
そういえば片方だけイヤホンつけて聞いてましたわ。周りの音を聞き逃したくないので普段両方はつけないんです。
そして13年以上前に買ったこっちのラジオもステレオでした。
Oh……スペックダウンして買ってしまったんですね。でも価格コムの最安値よりさらにお安かったし、今ステレオのポケットラジオを買ったらかなりするんじゃないかと思うし、これでよかったのかも。
問題はこの三つのラジオをどう使い分けするかですが、普段使いと非常持ち出しに入れるのと、もう一つは予備? そのあたり迷ってます。
あ、アナログなにゅーラジオですが感度やチューニングはまずまずです。
このランプがつくとチューニングできたということですが、そこらは普段からアナログ操作に慣れているので大丈夫。ともあれ、古いラジオが完全に壊れてしまってもこれで安心です。