電話機の調子が悪いと言っていたのは先日の話。
今さら固定電話機を買い換えてもなあと思いつつ諸般の事情で『脱固定電話』をしばらく諦めたので、適当な電話機を探してました。
で、底値やらポイント増やらがあーだこーだあって、いきなりやって来ました。
(佐川便……ケーズデンキは今回もめちゃお届けが速かった💦)。
Panasonicです。
型番はVE-GDL48DL-K、次のがもう出ているので型落ち品になります。それでお手頃だったんです。
新しい機種には別の機能がありましたが、まあ私には要らないかなと思って。
どうでもいいけど↓と書いてあるとパナソニック株式会社がマレーシア製みたい(^_^; 。
中味はこんな感じ。
親機+子機1台のセットですが、親機からは電話を掛けられない仕様です。
これが親機とアダプタ。
元々わが家では親機であるFax付電話を押入に入れっぱなしだったので、こういう潔い仕様が嬉しかったり。
子機に電池を入れて充電します。
満充電までけっこうかかりますね。
ともあれ日時などの初期設定を済ませて、これまで子機1があった場所にセットしました。
少々不安定ですが倒れたりするほどではないので、固定なしでこのまま使えそうです。
わーい、これで雑音がーがー生活から解放される❗️(*´∀`)……と思ったのは早計でした(続く)。
こんばんは〜(^o^)
今の固定電話って、
とてもシンプルで良いですね(^o^)
私もFAXを家に置いてますが、
たまに仕事でFAXを使うくらいで
めったにFAXは使わないですが
大きいから場所を取りますね😅
今は家の電話は、セールスの電話とかしかかからないですけど、
解約しないで置いてます。
20年ぶりの買い換えなのでいろいろとドキドキしました💦。
今はホント固定電話=セールス電話みたいな図式になっちゃってますね。でも止めてしまうにはなにかあったときに不安なので。
難しいものです。