前回移転先のlivedoorブログにいただいていたコメントを、手動で移しました。なのでちょっと日時がアレですけど、向こうをたたんでしまったときに消えるのはもったいないので。
は~い、やっぱり来ましたよ、Ama注文分配達の遅れ。俗に言う「konozama」状態ですね。
元々、表示されていた発売日に比べて発送予定日がずいぶん遅かったのですが、それは発売直前にぽちったせいかなと思ってました。
が、直前の昨日になってこれですよ。
はぁ? 発送してないのにどうやって翌日届くの……って話。
あまり期待せず、今日になってみたらこんな表示に。
ん~~、理屈に合わない。ってか無理!
今日は絶対に届かないわと思っていたら、やっぱり「お届け予定日更新」のメールが来ました。「更新」じゃなくて「遅延」じゃん……
ちなみに今の商品画面はこんな感じ。
なんか日数に矛盾がある気がするんですけど……(配送料、高っっ)。
(※この件に関して、追記しました↓)。
そこでふと悪戯心を起こす私。
先日からAmazonでもPayPayが支払に使えるようになったようなので、ググりながら私も設定してみました。ポイントが今溜まっているので、使いたかったんです。d払いを設定したときより、はるかに簡単でした(*´∀`)。
が。
この未発送の本の支払方法をPayPayに変更しようとして……クレカ払いになってしまいました。あ~。先払いの方法には変えられなかったのに気付かず、かつ「次へ進む」ボタンを押したらそのまま変更されてしまうという罠が。普通、次へ進むと来たら最終確認がありません? (´;ω;`)。
キャンセルしようかとも考えましたけど、↑の送料を見て止めました。今、ほかにあわせ買いしたいものもないし。それにクレカにしても同じ口座から引かれるので、致命的なミスというほどではなかったんです。ただなんか……意に反して変えられたような気がしてもやっとするだけで。
さて、私の『Return of the Thief』はいつ届くんでしょうね? Kindleの値段が下がっていたので、これまた(´・ω・`)ですわ。
おまけ。
なすの味噌汁作りました。ほかの具材は油揚げとお豆腐。
切ったなすをごま油で炒めてから、その鍋のまま味噌汁を作り始めるので、香ばしくて簡単です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます