なんて寒いんざんしょ 今日は雪までちらついてましたわ。2月11日が過ぎたらそこまでの寒さはないという私の謎理論、すっかり破られてますね
。
例によって実家から白菜を丸ごともらっているので、日々消費に勤しんでます(^_^;。昨夜は鍋風の汁物にたくさん白菜を入れたのですが、だしの方はねりごまとごま油を使って。参考にしたレシピはこの↓あたり。
ところでそのとき使ったねりごまですが、何度か使ったあとで残り少なくなってました。
元のはこんなパウチタイプ。いつもの店でお買い得価格のときに買いました。
パッケージに書いてあるように開封後も常温保存していたのですが、使って残ったねりごまがやっぱり固くなってしまって(´・ω・`)。
対策が書いてありますが、とりあえずパウチを『開き』にしちゃえば大丈夫だろうと安易に思った私。
……甘かったです。スプンとセリアのヘラとを駆使して、はさみで切って開いたパウチからすりごまをこそぎ取ろうとしましたが、固いわべたべたするわで大変な作業でした(T_T)。ええ。
おかげですりごまをかなり最後まで使い切れましたけど、次は温め方と併用するかなにかして、もう少しスマートに出来たらと思います💧。あ、洗い物もとっても大変でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます