暑いですねえ、ほんとうにまだ梅雨は終わっていないのかと疑うレベルです。
先月発売だったのですが、やっと買いました>名香智子『マダム・ジョーカー』(双葉社)29巻。サブスクで読んでいる掲載誌でだいたい読んでるし急がなくていいな、クーポン来ないかなあともたもたしていたもので(^_^;。
しかしこれで雑誌既読分に追いつきました。未読のエピソードは冒頭の一話だけでしたので、読み応えがなかったといえばそうなんですが、好きな話は何度も読み返す私なのでそこは無問題。
今日の買い物とマダム・ジョーカーほか - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes
お蕎麦と「やってもーた」案件 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes(※既刊27冊をオトナ買いしてしまった記事)
以下少しだけ感想とコメント書きますが、この29巻だけでなく、単行本未収録話の内容にも触れるかもしれないので未読の方はネタバレにご注意下さい。
世代交代が進んで、話の中心は子供たちというか蘭丸を筆頭に次の世代に移ってきている感じですね。そしてそこに千条家のジュニアが加わったこの巻。シャルトル家シリーズと同じパターンですが、これが名香さんのお家芸だと思うので読んでいる側もむしろ落ち着きます。しかしブリジットの息子アレックスには酷く既視感が
未収録分も見るに、こういったペースでのんびりと話が続いていくんでしょうね。ときどきメンツが増えたりして。
ところで巻末のおまけ漫画でまた衝撃の告白が。病名が確定出来ない大病のあと、名香さんまた大きな病気に……。さいわい術後の予後はよいようですが、それにしても大変なことです。どうりで連載も減ページになっていたりしたはずですね、この巻の最終話は20ページしかないし。
もしかして途中になっている『朱い雀』がいつか再開されるんじゃないかとほんのり期待してたりしたのですが、さすがにちょっと難しいかな……続きが読みたいですけど。
おまけ。
昨夜いただいたあじのお刺身。
(あまりきれいに切れてない💦)。
暑いとあっさりしたものが美味しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます