梅雨明けした地方、あるんですね〜。こちらも今年は早いのかな。
早朝から(※現地は普通に昼間)LAAが本格的な乱闘を始めてびっくりしたところ、玄関扉から引っ張り出した朝刊1面を見て驚きました。こんな↓感じの記事がばーん、いえ締切間際だったのかほかの記事の隙間にはまり込むように、それでも衝撃的に。
秋山、カープ入団へ 2球団との争奪戦制す(※こちらは別記事で、有料ですので途中までしか読めません<m(__)m>)。
うぉうなにこれ
少し前から争奪に参戦という話は流れてましたけど……魂消るじゃないですか、いきなり。
秋山翔吾、広島入団決定的! 背番号『9』3年総額4億円規模、当初は西武有力も…誠意で心動いた
いやいや。早朝から全広島が大騒ぎです(←結構真面目に)。
話変わって。
最近のごはん、というより夕食用に作った常備菜とかいろいろ。
塩鮭となすと玉ねぎで作った南蛮漬け。
ピーマンやパプリカがなかったので色合いがイマイチです。漬けダレは簡単に濃縮めんつゆとリンゴ酢使用。
人参しりしり。人参を大量消費するためにはこれかキャロットラペくらいしかレパートリーがない……(´・ω・`)。
ほか豆腐と卵使用。水切りをしていた豆腐をその水ごと(!!)入れるという失態をやらかしたので、ちょっと水分多めです。
粒マスタードポテサラ。これも粒マスタード消費のために(^_^;。
ソーセージと玉ねぎはレンチンして入れました。オリーブ油で炒めるのもありですが。30年以上使っているマッシャー活躍。
しまった、もやしを買ってたんだった……と慌てて作ったもやしサラダ。
これも超手抜き。もやしは下ごしらえなしでそのままレンチン。刻んで入れたネギはベランダ産です。ポン酢とごま油、すりごまで(お皿のふちにネギやごまがくっついてる……恥////)。
今日も長くなったけど、おまけ。
↑の秋山選手の記事を読んでいて目に入ってきたんですが。
【甘口辛口】これからは「飲んだら乗るな」ではなく「飲んだら持つな」 尼崎市のUSBメモリー紛失事件でわかった人間の浅はかさ
いえ、内容がどうというのでなくタイトルが気になって。
子供の頃、エレクトーンの先生から聞いた話。同僚の講師の方にとっても酒豪な方がいらしたとか。で、みんなが作ってあげた標語。
「飲んだら弾くな、弾くなら飲むな」
ですって。ふと、思い出しました
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます