まさかの網膜裂孔から3日目。
右目の視野は薄っすらススがかかったような状態が続いてますが…
まあ、いい加減慣れて来ました。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
レーザー凝固の翌日、祭日を挟んで3日目…と、経過観察の再受診。
先ず翌日。
点眼薬をさして瞳孔が散大するまで30分ほど待って診察。
カメラを覗きこんだ先生、
『ん~~~~~~…あ~、結構引っ張られちゃってるんだねぇ~…ん~~~…』
え゛?なになになに…?ナニが起きてんですか??
剝れた部位を囲むようにレーザー照射したんですが、
凝固した部分に剥離した部分が引っ張られるようにして
少し剝れが大きくなってるようにも見える…と。
ワタシとしては、そういう事象はある程度覚悟の上ではあるんで、ね。まあ。
担当医の診察日が次は来週水曜日なんだそうだが、
次に診るのが1週間後…なのは心配なので、
休み明け・金曜日に代わりの先生に申し送っておくので
金曜日にもう一度診せてくださいとのこと。
天皇誕生日・祝日明けの金曜日。再受診。
すっかり看護師さんにも顔を覚えられ、『どお?』なんて声もかけられ。
散瞳にもすっかり慣れました。
代診の先生曰く『うん、大丈夫そうですよ。』と。
今日は診察室にもう一人、若い先生が控えていて
ひと通り診て頂いた後に、
『あの…研修医にも診せたいんだけど、いい?』
ナルホド、後ろの若い先生は研修医の先生でしたか。
減るもんじゃなし、急患で診てもらったんですから、いくらでもどーぞどーぞ。
で、研修医の先生に説明してるのを聞いてたら
『結構レーザー当てにくい位置だけど、ウマく当たってるでしょ?』とか言ってるんで
ま、大丈夫なんだろうな、と。
あとは、この薄っすら煙った視野が早く戻らないかな~…っと。
右目が見えづらい分、左目がカバーしようとしてるんでしょうね。
やはり左目が疲れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます