暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

“神無月コーデ”

2013年09月26日 | コーディネート


黒を着ていたら、不機嫌になった
事があったので、母のところに
行く時は明るいものを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“秋草屏風”

2013年09月26日 | レッスン
夏草屏風とは趣きを
替えて、秋の野に咲く
花を集めます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“実る月”

2013年09月26日 | 秋支度
実り、色づき、染まる秋。



10月8日は寒露。
いよいよ秋が深まっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“卵”

2013年09月26日 | 花綴り
いつも買っている幸せ卵がマルシェ
に来ていなかったので、他の
農家の卵を買ってみました。



冷蔵庫に入れないで!?
風味が落ちるから。
2週間は生食OK、加熱すれば
1ケ月大丈夫。これは幸せ卵と同じで安心。

幼い頃、笊を持って卵を買いに行くと
卵を、オバサンが一つづつ、裸電球に
かざして見てくれていた、三丁目の夕日の
ようなあの日。

電機冷蔵庫が家に来てから、卵が
冷蔵庫の卵入れに入るようになったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“万世橋 エキュート”

2013年09月26日 | 花散歩
70年前まで使われていた旧万世橋駅の
遺構を残しつつ、新しくなったたエキュート。







さすが、世界のアキバ!!



川に沿ってショップが並んでいます。















ガラスビンを購入。
少量のドレッシング入れを捜していました。
近頃は食べ切ってしまいたいお菓子、
食材はビンに入れて目に付くようにして置かないと、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする