ヨガインストラクターの毒舌blog

ヨガとワンコのブログ。

9月のスケジュール〜リアルクラス

2021-08-30 22:08:00 | 日記

お疲れ様です。

ヨガインストラクター太田英輝です!

9月のリアルレッスンのスケジュールをお伝えします。



岩倉市総合体育文化センター

火曜日11時リラックスヨガ

水曜日945分パワーヨガ


Liveフィット

月曜日20時パワーヨガ

金曜日2115分ヨガ


スポーツクラブアクトス

水曜日1430分ヨガ


サンパーク犬山

木曜日15時ヨガ

金曜日1130分ヨガ


岐阜スイミングスクールアスキス

木曜日2030分ヨガ

土曜日13時くつろぎヨガ


フロイデ

緊急事態宣言中の912日まで休館です。

金曜日19時パワーヨガ




以上のスケジュールになっています。



また、緊急事態宣言の延長になった場合は

スケジュールの変更もあります。各施設のホームページでご確認をお願い致します。


ご不明な点がございましたらLINEにてご連絡ください。

9月もよろしくお願いいたします。





コメント

九月スケジュール〜サークルとソエル

2021-08-30 22:06:00 | 日記

お疲れ様です。

ヨガインストラクター太田英輝です!

9月のスケジュールをお伝えします。


各務原ヨガサークル

912日まで緊急事態宣言による会場が使用できなくなっています。

そのためオンラインでおこないます。

また922日は施設の使用ができなくなっています。922日もオンラインでヨガを行います。

それ以降の予定。

水曜日パワーヨガ… 1945分から

土曜日アシュタンガヨガ…1930分から

オンラインヨガについて〜

ズーム参加希望の方は火曜日のクラスのアドレスで後入室ください。

サークルメンバーの方はLINEグループからの入室もできます。


ズームのアドレスにつきましてはこのLINEのタイムラインに載せてあります。


坂祝ヨガサークル

912日まで緊急事態宣言により会場が使用できなくなっています。

9月のスケジュールは913日、927日の2回になります。


また緊急事態宣言が延長になる場合はご連絡いたします。




SOELU

SOELUのクラスが9月から増えます。

スケジュール

日曜日930分アッシュタンガスタイルヨガ中級

日曜日1045分ハタヨガフロークラス

月曜日1030分アシュタンガスタイルヨガ中級

火曜日1415分アシュタンガスタイルヨガ初級

火曜日2130分アシュタンガスタイルヨガ初級(30)

土曜日9時アシュタンガスタイルヨガ初級

土曜日16時アシュタンガスタイルヨガ初級

土曜日1715分代謝アップヨガ

お知り合いの方でSOELU入会者の方がいらっしゃいましたらご報告ください。



コメント

9月スケジュール〜オンライン

2021-08-30 22:04:00 | 日記


お疲れ様です。

ヨガインストラクター太田英輝です!

9月のスケジュールをお伝えします。


オンラインヨガクラス

火曜日夜20時〜ハタヨガ  60分 参加費1000

木曜日午前10時か〜アシュタンガヨガ 90分 参加費1500


支払い後払いも大丈夫です。


銀行口座振込、PayPayPayPalでお願い致します。


ズームのアドレスは公式LINEのタイムラインにあります。


各務原ヨガサークルの方は回数券の1回分でお支払い下さい。




コメント

お金とは?

2021-08-29 16:18:00 | 日記

お疲れ様です!

ヨガインストラクター太田英輝です。


皆さん、お金は好きですか?(笑)


お金に余裕のある生活とは?


少し考えてみました。



困らない状況とはどんな状況でしょうか?

1    お金が制約条件にならない(お金を理由に何か行動を諦める等など)

2    人の幸せのために惜しみもなく使える状況。

3     不安なく最高の自分らしさの生活ができる状況。

    

お金を維持するには、または増やすには

・上手な稼ぎ方を身に付ける。

・大切に適切に使う(無駄な浪費はしない)

・確実に増やす方法を学ぶ(お金がお金を作る仕組みを構築する)

・お金を奪う罠から守る(詐欺など)    


凄く単純ですね(笑)   


次回購買するまでを〜考えてみますね。  


    

コメント

ヨガインストラクターの働き方って?

2021-08-26 22:47:00 | 日記

お疲れ様です。

ヨガインストラクター太田英輝です。


お金の話になります。


コロナウィルスの影響でスポーツクラブの営業が厳しい状態となっています。

採算の少ない店舗を閉めたり

インストラクターのフィーを減らしたり


厳しい状況です。


ヨガインストラクター養成を終了し、これからヨガインストラクターとして働くぞ!!

と意気込んでもスポーツクラブはインストラクター募集していませんとなると悲しい状況ですよね。


自主開催をしてもウィルス感染の恐れがあるから集まりたくないと言う方もいます。

オンラインも面倒臭いからと言う方もいます。


確かに厳しいですよね。


そして運良くスポーツクラブのオーディションに合格しレッスンをさせていただいたとしましょうか。


1時間のフィーは3600円とします。

そのスポーツクラブに行くまで車で1時間かかるとしましょう(田舎の場合を想定しています)距離は30キロメートル。

家から行くまで1時間、レッスンを1時間、家まで帰るの1時間合計3時間かかります。

3600円を3時間で割ると時給では1200円になります。

これは車移動時のガソリン代は含んでいません。1リッターあたり15キロ走る車だと往復で4リットル必要となります。今のレギュラーガソリンの価格は1リットルあたり約150円です。ガソリン代は(交通費) 600円になります。

1時間のフィーの中に交通費が含まれないのであれば、3600− 600= 3000円、3000÷ 3時間= 1000円になります。

時給1000円だと深夜の牛丼のお店のアルバイトより少ない感じじゃないでしょうか?()

(牛丼系のお店の方大変失礼しました)


いや、私はそれでもいい!!


と言う方もいると思います。それはそれで良いと思います。もしヨガインストラクターとして生活するのであればお金はとても重要です。


自分のヨガのクラスの対価としてお金をいただきます。


500円の価値しかなくても良い。

1000円の価値しかなくてもいい。

自分は3000円の価値がある。


それは意識の問題でしょうか?


私の経験では、参加費が安い方は意識が低いです。


参加費が高くてもきたい!と言う方は高いレベルのものを求めます。


先ず、その前に


何だと思いますか?

コメント