よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

どろだんご

2009年06月09日 20時01分31秒 | 日記
  (つづきだよ)

サラ粉をかけたら必ずやらなくてはならないことがあって、それは『なでる』
きれいなお団子になるんだよおおおって気持ちを込めて優しくなでますすると、黒っぽくて表面に凹凸のないだんごになっていきます。
そしてさらにサラ粉をかける、なでる。を繰り返していくうちにだんだん白っぽくなっていきます。だんごが乾いた色(サラ粉と同じ色が理想)になったら、手のひらやうで、ジャージの生地などで表面をこすります。

するとオオオオ

キラッ

って表面が輝きだします。
そのときは、「イヤッホオオオオオ」
って踊りだしたくなるほどうれしいです


それから何回かサラ粉かけてこすってを繰り返して完成です。

はじめの泥だんごを水分を少なく作っておくとかなり乾きが早くて1時間足らずで光り始めます。
写真は最近完成したどろだんごです


いやああああ、たのしいですねえ

いつも一緒に作って保育しているように見せかけて(え)ひそかにどろだんご作りにはまっているようちゃんでした


どろだんごのうたでもつくろっと



であまた^^ノ








どろだんご

2009年06月09日 19時33分42秒 | 日記
こんばんは^^

よーちゃんですっ


蒸し暑い日が続きますがいかがおすごしでしょうか?

さて、どろだんごです。
ってなんのこっちゃって感じですが、今私が勤務している保育園ではどろだんごブームで園庭で遊ぶ子の中にしゃがみこんでサラ粉をかけている子の姿が必ず何人かは見られます。
しかもそれは、年少さんと2歳児のクラスの子たちなんです。

   ~どろだんごの作り方~

まずは、園庭を水でぬらします。
しかしここですぐに泥を取ろうとしてもなかなかうまくいきません。少し地面がふやけてきてやっと良質の泥がとれるのです。
また、どこの土でもできるのかといえばそうではなく、適度に粘土と砂が混じって手のひらで握っていくうちにぎゅぎゅっと固まっていくものでなくてはならないのです。
さて、だんごができたらあとはひたすらサラ粉をかけます。サラ粉というのは乾いた粘土質の土をがりがりと削って細かな粒子状にしたものです。

  (つづくよ)