今日は7月のあそびの会でした。
こども8名、大人17名の参加でした。
まずは、「ひとりじゃないさ」(二本松はじめ)チェンリードであいさつをしたり、動物の鳴き声の真似をしてたくさん声を出して遊びました。
ちいさなお友だちとも楽しくあいさつできました。
初めてあそびの会に参加してくれた人もいたのでみんなで一緒に「ぐるぐるなまえ」(二本松はじめ)を行いみんなの名前を覚えました。みんなで名前を呼びあえるって素敵ですね。
少しずつ和んできたので「みんなでタッチ」(しずおかレク)であそびました。自分の体をタッチするだけでなく、まわりのお友だちにもたくさんタッチして触れ合いました。
たくさんタッチして触れ合った後は、「えだまめのまめちゃん」(まめぞー)でいないいないばあや足の間から落っこちたり、真似っこあそびをしてあそびました。
「えだまめのまめちゃん」から「まめちゃんおにごっこ」であそびました。
おにのカラスは(かーかーかー)と3回鳴いてからスタートしますが大人のかー×3は怖いのかこどもたちは少し怖がっていました。大人もこどもも逃げるのにとっても必死でしたよ。
ここで少し休憩
休憩後は「動物絵合わせ」であそびました。
なんと相手がどんな動物をイメージしているかわかってしまうんです。
こどもたちは何でわかったのと言う顔をしていましたよ。
みんなで動物絵合わせを作りました。
こどもたちも上手にハサミを使って切っていました。
完成するとみんな早速色んな人と楽しんで動物絵合わせを行っていました。
出来た時のやったーの声がとっても嬉しそうでした。
ここからはたくさんの昆虫のあそびを行いました。
まずはじめに登場したのは「だんごむし」(町田浩志)
もじゃもじゃの時にくすぐり楽しそうな笑い声が飛び交ってました。はじめはこども達がねっころがっていましたが大人たちもこどもたちから猛烈なくすぐりを受けていました。
くすぐって触れ合った後は最後のフレーズをジャンケンポンに変えて負けたほうが肩たたきをして疲れを癒しました。
次に登場したのは「すいすいとんぼ」(新沢としひこ)
とんぼは止まり木に止まると(あっち向いてほい)を3回連続で行います。
なかなかあっち向いてほいに引っかからない人もいてチョチョチョングーさすがでした。
最後に登場したのは「昆虫太極拳」(みつる&りょうた)でみんなで修業を行いました。
だんだんリズムが上がって難しくなってもこどもたちも頑張っていました。こどもたちの反応は素敵ですね。
ここで少し休憩
休憩後は「カブトくん」(タダサトシ)の絵本を読みました。
カブトムシが好きなチェンなのでカブトくんの絵本はとっても共感しています。
命を大切にする事をこの絵本は教えてくれました。
ここからはチェンのカブトムシ講座
カブトムシを目の前にすると大人もこどもも目を輝かせていました。
大吉君の腕にこんなにカブトムシが・・・。
カブトムシと実際にあそぶと楽しいですよね。
産卵セットの組み方を説明するととっても興味をもって話を聞いてくれました。
カブトムシを行う時の自分のテーマが「見て・触れて・感じて」です。
あまりカブトムシが好きではない人もいます。いきなり好きになってとは言いませんがこどもとかかわる仕事をしているからこそたくさんの人にカブトムシを好きになってもらいたいと思います。
最後は「みかん」(しずおかレク)を元気よく歌って終了となりました。
今回一人でリードをまかされることとなり不安もありましたが、参加して下さった人たちと楽しむことが出来て嬉しく思います。
まだまだ不慣れではありますが、これからも頑張って行きたいと思います。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。 (チェン)
こども8名、大人17名の参加でした。
まずは、「ひとりじゃないさ」(二本松はじめ)チェンリードであいさつをしたり、動物の鳴き声の真似をしてたくさん声を出して遊びました。
ちいさなお友だちとも楽しくあいさつできました。
初めてあそびの会に参加してくれた人もいたのでみんなで一緒に「ぐるぐるなまえ」(二本松はじめ)を行いみんなの名前を覚えました。みんなで名前を呼びあえるって素敵ですね。
少しずつ和んできたので「みんなでタッチ」(しずおかレク)であそびました。自分の体をタッチするだけでなく、まわりのお友だちにもたくさんタッチして触れ合いました。
たくさんタッチして触れ合った後は、「えだまめのまめちゃん」(まめぞー)でいないいないばあや足の間から落っこちたり、真似っこあそびをしてあそびました。
「えだまめのまめちゃん」から「まめちゃんおにごっこ」であそびました。
おにのカラスは(かーかーかー)と3回鳴いてからスタートしますが大人のかー×3は怖いのかこどもたちは少し怖がっていました。大人もこどもも逃げるのにとっても必死でしたよ。
ここで少し休憩
休憩後は「動物絵合わせ」であそびました。
なんと相手がどんな動物をイメージしているかわかってしまうんです。
こどもたちは何でわかったのと言う顔をしていましたよ。
みんなで動物絵合わせを作りました。
こどもたちも上手にハサミを使って切っていました。
完成するとみんな早速色んな人と楽しんで動物絵合わせを行っていました。
出来た時のやったーの声がとっても嬉しそうでした。
ここからはたくさんの昆虫のあそびを行いました。
まずはじめに登場したのは「だんごむし」(町田浩志)
もじゃもじゃの時にくすぐり楽しそうな笑い声が飛び交ってました。はじめはこども達がねっころがっていましたが大人たちもこどもたちから猛烈なくすぐりを受けていました。
くすぐって触れ合った後は最後のフレーズをジャンケンポンに変えて負けたほうが肩たたきをして疲れを癒しました。
次に登場したのは「すいすいとんぼ」(新沢としひこ)
とんぼは止まり木に止まると(あっち向いてほい)を3回連続で行います。
なかなかあっち向いてほいに引っかからない人もいてチョチョチョングーさすがでした。
最後に登場したのは「昆虫太極拳」(みつる&りょうた)でみんなで修業を行いました。
だんだんリズムが上がって難しくなってもこどもたちも頑張っていました。こどもたちの反応は素敵ですね。
ここで少し休憩
休憩後は「カブトくん」(タダサトシ)の絵本を読みました。
カブトムシが好きなチェンなのでカブトくんの絵本はとっても共感しています。
命を大切にする事をこの絵本は教えてくれました。
ここからはチェンのカブトムシ講座
カブトムシを目の前にすると大人もこどもも目を輝かせていました。
大吉君の腕にこんなにカブトムシが・・・。
カブトムシと実際にあそぶと楽しいですよね。
産卵セットの組み方を説明するととっても興味をもって話を聞いてくれました。
カブトムシを行う時の自分のテーマが「見て・触れて・感じて」です。
あまりカブトムシが好きではない人もいます。いきなり好きになってとは言いませんがこどもとかかわる仕事をしているからこそたくさんの人にカブトムシを好きになってもらいたいと思います。
最後は「みかん」(しずおかレク)を元気よく歌って終了となりました。
今回一人でリードをまかされることとなり不安もありましたが、参加して下さった人たちと楽しむことが出来て嬉しく思います。
まだまだ不慣れではありますが、これからも頑張って行きたいと思います。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。 (チェン)