こんばんは、さあかです。
今日は近くのグループホームまで、さあかのクラスのおともだちと遊びに行ってきました。
慣れないおじいちゃんおばあちゃんがいる環境で緊張するんだろうな、
泣いちゃう子もいるかな…
なんて覚悟して行きました。
しかし、お散歩でグループホームの前を何度も通りながら
「今度おじいちゃんおばあちゃんのところにあそびに行かせてもらおうね」と言い続けた成果?か、
思いの外…いや、結構なテンションで楽しんでいた子どもたち。
いつもクラスで歌っている「なまえをよぶよ」(鈴木翼)で自己紹介をすると
「え?この子も言えるの?」なんて子も元気よく「はぁ~い」とお返事してくれて、
おじいちゃんおばあちゃんのもつ柔らかい雰囲気のおかげでたっぷり楽しませてもらえた時間でした。
ふれあいあそびでは「みんなでタッチ」(しずおかレク)や「あっしあわせ」(まめぞー)などをやってみました。
子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんのところにタッチに行くと、
おじいちゃんおばあちゃんの表情が本当に温かく、お互い「いいおかお」。しあわせな気持ちにならせてもらいました。
どんなことも「いとおしい」と思ってくれるおじいちゃんおばあちゃんの存在が、
子どもたちの元気いっぱいの姿につながったんだな。
保育士としても人生の先輩からいろいろ学ばせていただいた気分でした。
帰ってきてからどっと疲れた子どもたちと私(笑)。(きっと私が一番緊張してた…)
給食の準備をする前に「ちょっと休憩♪」と絨毯に寝そべってみると
みんなさあかの横やら上やらに寝そべってみんなでゴロゴロ。
ほんの5分もない時間だけれど、この時間が心のパワーになりました。
先生だってみんなと同じで疲れるときもあるのさ。みんなでのんびりいこうよ。
みたいな素直な気持ちを出せた気がして。
それがいいか悪いかはわからないけれど、保育士が子どもより何でもできて上の存在になるのではなく、
人間同士で付き合っていきたいなぁ。
自分がそんな気持ちでいるときって、決まって自分の周りにいる子どもたちの顔は「いいおかお」なのです。
子どもたちも、おうちの人も、そして自分自身も「いいおかお」でいられる時間がちょっとでも増えていくといいな。
お次はがんばりやの大吉さんです。おたのしみに。
今日は近くのグループホームまで、さあかのクラスのおともだちと遊びに行ってきました。
慣れないおじいちゃんおばあちゃんがいる環境で緊張するんだろうな、
泣いちゃう子もいるかな…
なんて覚悟して行きました。
しかし、お散歩でグループホームの前を何度も通りながら
「今度おじいちゃんおばあちゃんのところにあそびに行かせてもらおうね」と言い続けた成果?か、
思いの外…いや、結構なテンションで楽しんでいた子どもたち。
いつもクラスで歌っている「なまえをよぶよ」(鈴木翼)で自己紹介をすると
「え?この子も言えるの?」なんて子も元気よく「はぁ~い」とお返事してくれて、
おじいちゃんおばあちゃんのもつ柔らかい雰囲気のおかげでたっぷり楽しませてもらえた時間でした。
ふれあいあそびでは「みんなでタッチ」(しずおかレク)や「あっしあわせ」(まめぞー)などをやってみました。
子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんのところにタッチに行くと、
おじいちゃんおばあちゃんの表情が本当に温かく、お互い「いいおかお」。しあわせな気持ちにならせてもらいました。
どんなことも「いとおしい」と思ってくれるおじいちゃんおばあちゃんの存在が、
子どもたちの元気いっぱいの姿につながったんだな。
保育士としても人生の先輩からいろいろ学ばせていただいた気分でした。
帰ってきてからどっと疲れた子どもたちと私(笑)。(きっと私が一番緊張してた…)
給食の準備をする前に「ちょっと休憩♪」と絨毯に寝そべってみると
みんなさあかの横やら上やらに寝そべってみんなでゴロゴロ。
ほんの5分もない時間だけれど、この時間が心のパワーになりました。
先生だってみんなと同じで疲れるときもあるのさ。みんなでのんびりいこうよ。
みたいな素直な気持ちを出せた気がして。
それがいいか悪いかはわからないけれど、保育士が子どもより何でもできて上の存在になるのではなく、
人間同士で付き合っていきたいなぁ。
自分がそんな気持ちでいるときって、決まって自分の周りにいる子どもたちの顔は「いいおかお」なのです。
子どもたちも、おうちの人も、そして自分自身も「いいおかお」でいられる時間がちょっとでも増えていくといいな。
お次はがんばりやの大吉さんです。おたのしみに。