よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

裏の裏は表だと思っていたら違っていたときの驚き。

2012年10月14日 23時16分59秒 | 日記

 

こんばんは。ボブです。流れは秋と運動会ですね!

ですが、今宵は少し変わった夜をお届けしましょう。

タイトルにも書きましたけど、自分の言葉や行動は人に伝わっているか???

と思ったことはありませんか?

自分がこう伝えたい事があるのに伝わっていないということがよくありますよね?

人は皆、はっきりしていることを望みがちです。

しかし、はっきりいうとデリカシーのかけらもないと批判をうけます。

「どうしたらいいの?」と富士山の逆を向いて叫びたくなりますよね。

ここでははっきり申し上げましょう。

「どうもこうも、それでいいのです!」

すべてを受け入れ、そして次につなげていくのです。

受け入れる事はものすごく体力も必要ですし、なかなかできる事ではありません。

ですけど、100%自分は悪くないという人を見るととても悲しい気分になります。

ちょっと、一回、のんでもみる事も必要ですね!

ちょっと支離滅裂になってしまいましたけど、とどけ!!!!!


写真はうちの息子が生まれた日の空です♪

 


 


2012年10月14日 15時08分48秒 | 日記

こんにちは、さあかです。

季節はすっかり秋ですね。

運動の秋、読書の秋、芸術の秋…いろいろありますが、私はやっぱり食欲の秋。

馬のように順調に肥えています。気をつけなくては…。

 

さて、運動会も終わって、先週はお散歩三昧の毎日でした。

園の近くの公園に芝生の丘のような場所があって、そこで、バッタをたくさんつかまえました。

今回は、園に持ち帰らずに、「だれがバッタを遠くまで飛ばせるか競争」で大盛り上がり。

飛ぶためには重さも関係があるのか、そこまで大きくない方が、最後の伸びがありました(笑)

4月はダンゴ虫にもびくびくしてた子が、サッとトノサマバッタを捕まえる姿に感動。

子どもは毎日一つ一つの経験が積み重なっていっているんだなぁとしみじみ感じます。

秋って、何をするにもいい季節。子どもたちと目を輝かせながら楽しく毎日を過ごしていきたいと思います。

 

朝晩はだいぶ冷えるようになってきました。体調管理には気を付けていきましょうね。

では、次はともたです。よろしくね。