こんばんはチェンです。
朝晩は少しずつ寒くなってきましたね。
今年の夏に家で飼っているカブトムシがたくさん卵を産みました。約50~60ぐらい。
卵の時は良かったのですが、幼虫が生れて小さい時には全然良かったのですが、気がついたらいつの間にか
結構大きくなっていていました。
しかも糞だらけでマットがほとんど残っていなくて危ない所でした。
これではいけないと思い、急いでマット交換をしました。
さすがに幼虫がい過ぎて大変でした。
これでまた大きくなるのを期待したいと思います。
今度マット交換の時には少し数を減らして、
祖父の裏山に持っていこうと思います。
今年はカブトムシが例年よりも少なく、
それでも卵は生みに来ているらしいので、裏山の環境を整えて行こうと思います。
明日はさあかの更新です。
お楽しみに。
朝晩は少しずつ寒くなってきましたね。
今年の夏に家で飼っているカブトムシがたくさん卵を産みました。約50~60ぐらい。
卵の時は良かったのですが、幼虫が生れて小さい時には全然良かったのですが、気がついたらいつの間にか
結構大きくなっていていました。
しかも糞だらけでマットがほとんど残っていなくて危ない所でした。
これではいけないと思い、急いでマット交換をしました。
さすがに幼虫がい過ぎて大変でした。
これでまた大きくなるのを期待したいと思います。
今度マット交換の時には少し数を減らして、
祖父の裏山に持っていこうと思います。
今年はカブトムシが例年よりも少なく、
それでも卵は生みに来ているらしいので、裏山の環境を整えて行こうと思います。
明日はさあかの更新です。
お楽しみに。