よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

時間の流れについていけない日曜日

2018年02月18日 22時37分17秒 | 日記
まめぞーです。

昨日が保護者会で勤務だったのであっという間にすぎた日曜日でした。

疲れもあって、スロースタートになり、作り置きも後手にまわりどんどん遅くなるという始末。

まずい。

早く寝なくては。





日中は立つ特訓をしました(笑)





もうすぐ3歳になるということなのでそろそろ本気を出そうということにしたのですが、本人はやる気をなかなか出しません(笑)

まあ自分のペースでやれば良いか。

今週もがんばろう。


週末の集大成

2018年02月17日 23時16分36秒 | 日記
まめぞーです。

今日の保護者会はどのクラスも暖かい雰囲気で終わりました。

保育士の一年間の熱い思いを感じた会になりました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

からの仕事を済ませてからのミーティングあっての飲み会でした。

熱いトークの会になりました。

酔いました。

体力的に限界になってますが、明日はとりあえず寝る方向で。




とは言いつつもうちの坊主がだまっちゃいないとはおもいますがね(笑)

今日は懐かし写真で。



今宵も熱い

2018年02月16日 21時52分17秒 | 日記
まめぞーです。

今日は研修でした。

マネジメント研修です。

保育とはまた違った視点から学ぶ事ができたし、なるほど~と感じることがたくさんありました。

いや~おもしろい。

これは継続的に学びたい。

知識をどんどん積み上げていき、組織作りを楽しんでみようと思います。

会場が新宿だったので、帰りはVIPにグリーン車。



軽くいただきます(笑)

明日は保護者会なのでほどほどにしときます。





そして、昨日嬉しい出来事がありました。

最近、わじろうたの送りがあって、朝の園まわりの掃除が週に2回出来ればいい方なんですが、昨日掃除をしていたらいきなり一台の車が止まりまして…。

近隣の方でした。

「いつもありがとう。昨日いなかったから。」とチョコをいただきました。

いやー涙がでましたよ。

掃除をやりだした頃は「埃がたつからやめてください」と苦情の電話があることもありました。

それでも根気よく続けてきたことで、隣の方が手伝ってくれたり、目の前の小学校の校長、副校長が手伝ってくれたりとだんだん地域の一員として認めてもらえるようになりました。

掃除をやることが目的ではなく、子ども、保護者と挨拶したり、地域の方と挨拶することを大事にしてきたことが着々と実を結んできていることが実感出来た瞬間でした。

今は毎日とはいきませんが、出来る時にはやりながらさらに地域の絆を深めていきたいと思います。

早起きは三文の徳

継続は力なり

ですな。

踏まれても立ち上がる雑草魂でこれからも生きていきますよ。






さてさて、うちの坊主はと言いますと…









自由にやってるみたいです(笑)

ソファーの隙間に入るのは完全に小動物の動きですけど(汗)

熱い男たちのつどい

2018年02月15日 22時12分33秒 | 日記
まめぞーです。

本社で会議の後の男性保育士の集まりでした。

夢や野望を語る会でして、熱く語りあいました。

今日は撮影も入りまして、これから会社としても注目を集める会になりそうです。

楽しみがまた増えました。

今週、来週は分刻みの毎日ですが、駆け抜けますわ。

明日は夜研修です。

連日、園をあけてますが守ってくれている職員には本当に感謝です。



写真はついに食べれた青葉のラーメン。

まったりと

2018年02月14日 20時05分48秒 | 日記
まめぞーです。

夕方の時間にカードゲームのやり方を教えてほしいと頼まれ、一緒にやりました。

年長の子と年少の子と職員とでペンギンをやりました。

やり方を説明しながらでしたが、盛りあがりまして楽しかった。

こんな些細な時間が幸せなのであります。

忙しさの中、たまにはまったりとした時間も作らなきゃだめですな。






今日もわじろうたの送り迎えでした。





家に帰ってからも激しすぎる男です。













片付けても片付けても散らかるばかり。

諦めも肝心ですわ(笑)



明日は本社で会議です。