ゴールデンウイークに関西で日本酒イベントを発見
でも前売りチケットはすでに発売終了でした
でも行ってみたいと思ったの当日券で参加することにしました
会場は大阪天満宮
当日は気持ち良いくらいの晴天で少々日焼けが気になるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/d331bd69ea97e5124598dcbad9bf7fda.jpg)
会場に着くとすでにたくさんの人、たくさんの日本酒好きな人、でごったがえしていました
その中人をかき分け当日券(700円)ゲット
何から呑もう何から食べようでガイドブックとにらめっこ
まず最初は『竹鶴 生酛純米 冷 & 市松 比内地鶏 焼鳥』(広島)へ直行
暑かったので冷酒を選んだのですが、熱燗がお勧めだったようです
生酛って日本酒を初めて飲みました
薄く茶色い透明な日本酒にビックリ…まだまだ初心者なので…
日本酒呑んでるって感じが良く喉ごしも好きなタイプでした
それに焼鳥がめちゃ美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/6536fe9f9fcc61f8286584174494b069.jpg)
次は『杜の蔵 独楽蔵 燗純米 & かんすけ 猪鹿ジビエ焼売』 (福岡)
これは焼売にひかれて購入してみました
すでに燗の状態で提供されていて、外が暑くても燗っておいしいって感じた瞬間でした
焼売は素材の味が感じられ柔らかくおいしく召し上がりましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/9aebfc02fffc843a456467f94a13589e.jpg)
他は『龍神丸 純米吟醸 生原酒 & 華㐂 百合根と穴子の茶碗蒸し』(和歌山)
『るみ子の酒 山廃米吟醸 20BY』(三重) & 『神田新八 薫製ベーコンチーズスフレ』(埼玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/62d2be404a42fb6faf3deaa40b5f4ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/45363fdaef798f9696f13712c2255ae2.jpg)
山廃のお酒も初めていただきました
これも薄く茶色い透明な日本酒で芳醇な味わい、今まで呑んだことのない日本酒
たくさんの呑むんじゃなく少しづつチビチビとが似合うお酒かな
茶碗蒸し、めちゃ美味しかった~百合根も穴子もフワフワでもう一度食べたいな
青空の下、昼間から美味しいお酒美味しいお料理で満足な時間でした
ちょっと、飲みすぎたかな~
来年は1:2の配分で楽しむことに決めました
最後に家族の健康と安全、娘の学業向上を願って帰宅しました
でも前売りチケットはすでに発売終了でした
でも行ってみたいと思ったの当日券で参加することにしました
会場は大阪天満宮
当日は気持ち良いくらいの晴天で少々日焼けが気になるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/d331bd69ea97e5124598dcbad9bf7fda.jpg)
会場に着くとすでにたくさんの人、たくさんの日本酒好きな人、でごったがえしていました
その中人をかき分け当日券(700円)ゲット
何から呑もう何から食べようでガイドブックとにらめっこ
まず最初は『竹鶴 生酛純米 冷 & 市松 比内地鶏 焼鳥』(広島)へ直行
暑かったので冷酒を選んだのですが、熱燗がお勧めだったようです
生酛って日本酒を初めて飲みました
薄く茶色い透明な日本酒にビックリ…まだまだ初心者なので…
日本酒呑んでるって感じが良く喉ごしも好きなタイプでした
それに焼鳥がめちゃ美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/6536fe9f9fcc61f8286584174494b069.jpg)
次は『杜の蔵 独楽蔵 燗純米 & かんすけ 猪鹿ジビエ焼売』 (福岡)
これは焼売にひかれて購入してみました
すでに燗の状態で提供されていて、外が暑くても燗っておいしいって感じた瞬間でした
焼売は素材の味が感じられ柔らかくおいしく召し上がりましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/9aebfc02fffc843a456467f94a13589e.jpg)
他は『龍神丸 純米吟醸 生原酒 & 華㐂 百合根と穴子の茶碗蒸し』(和歌山)
『るみ子の酒 山廃米吟醸 20BY』(三重) & 『神田新八 薫製ベーコンチーズスフレ』(埼玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/62d2be404a42fb6faf3deaa40b5f4ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/45363fdaef798f9696f13712c2255ae2.jpg)
山廃のお酒も初めていただきました
これも薄く茶色い透明な日本酒で芳醇な味わい、今まで呑んだことのない日本酒
たくさんの呑むんじゃなく少しづつチビチビとが似合うお酒かな
茶碗蒸し、めちゃ美味しかった~百合根も穴子もフワフワでもう一度食べたいな
青空の下、昼間から美味しいお酒美味しいお料理で満足な時間でした
ちょっと、飲みすぎたかな~
来年は1:2の配分で楽しむことに決めました
最後に家族の健康と安全、娘の学業向上を願って帰宅しました