![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/14eb7d9da357628e190b72fd9d63328d.jpg)
9月になったので、
息子がお昼に「サンマリノに行こう」と言う。
サンマリノは毎月月替わりのおすすめパスタがある。
でも息子はいつも同じのを頼むんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先にHPでメニューを調べて、
「焼きナスとアンチョビのクリームソース」にしよう、
と思って出かけた。
でも、お店に着くと入口のホワイトボードに
『ゴマサバのパスタナポリ風』もあると書いてあって。
迷ったけど、夫が「焼きナス」を頼むというので、
ワタシは「ゴマサバ」に。
でも、「ナポリ風」はトマトソースだというので、
レモン風味の「シチリア風」にしてもらった。
サバが1匹分、どっかりと乗ってボリュームたっぷり。
魚の半分を夫に譲っても十分な量。
ほんとは、お店のご主人も息子さんもワタシのサバ好きをよく御存じなので、
サバがあるとメニューに出てなくても教えてくれるのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
デザートはバナナとパイナップルのマチェドニア。
前回のスイカもそうだったけど、
色がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/bf62e9f46f163655dfdcd39ec7668b11.jpg)
やっぱりこれだけ暑いと、麺が一番食べやすいですよね。
鯖は、体にいいってよく言われますけど、
私は特に積極的に食べないと行けないんです。
血液がサラサラになる効果があるので、血液の病気だった私は、主治医に、
「鯖などの青魚をたくさん食べてください」
って言われてます。
もちろん、大好きなので食べます。
ただ、パスタを作るのは難しい。
生臭さが残る場合があるので……
やっぱり、こういうのはプロが作るのがいいですね~。
美味しそうだなぁ
個人的にはナポリ風を食べたい
近所に美味しいお店引っ越してきてくれないかなぁ…
このパスタ、できたてあっつあつで、
汗たっぷりになってしまいました。
サバは生も〆サバ(炙ってあるとなお可)も、
焼きサバも大好き。
青魚はだいたい好きなんですけどね。
このパスタはレモンが臭みを抑えているんでしょうか、全然生臭さがありません。
おお、サバ好き多数派?
ナポリ風もきっと美味しいです
ここの自家製トマトソース自体が美味しいですから。
サンマリノは引っ越さないでほしいなー。