![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/e68a2f794dfa4cc0633f099424d29ce7.jpg)
栂池自然園を1周して、園内入口に帰り着くころには雨がしっかり降ってきた。
風も強くなってきていたけど、下からのお客さんが結構来ていて、
これから行くの?と少し心配になるくらい。
(ご高齢の方が多いし)
これから園内を回ろうとしている方何人かに「この先、紅葉はきれいでしたか?」と聞かれるので、
「展望湿原まで行くときれいですけど。。。」と答えていた。
気温も低いし体力的に大丈夫か?と思う高齢者もいて、
「雨になってきたし、あまり無理されないように」とは言っておいたけど、
「せっかく来たから行ってみます」などと言う。
この「せっかく来たから」は山では危ない発言だよなぁ
栂池自然園は登山というほどのコースではないけど、ケガをするかもしれないし、
雨の中ずっと歩いて体が濡れたりしたら風邪ひくよねぇ
ワタシなら行かないよなー
(我々が行動していた時は雨が降っていなかったし、風もなかった)
昼食は下界で食べることにして、ロープウェイで下山。
ランチの後、白馬駅近くのスノーピークランドステーション白馬のスタバでお茶してたら、
だんだんと明るくなってきて、ついには青空が。
しかしこの晴れは山のほうには広がらず。
最後まで北アルプスは見えなかった。
2日目は白馬村のホテルに宿泊。
最初の写真は、夕方一瞬だけ雲が切れた白馬八方の山並み(ホテルの窓から撮影)。
夜には再び大雨になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます