![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/7237965c37dcf5bfdaab73eb14dc426c.jpg)
先日、みなとみらいへ行ってきた。
いつもランチする友人と、今回はランチの後にコレットマーレに行こう、ということで。
YouTubeの【有隣堂しか知らない世界】(2020年10月)で新店舗の紹介があったので、見に行ったわけ。
(※新店舗とはいえ、すでにオープンして1年半ほど経っている)
※紹介YouTubeはコチラ(【業務用雑貨】トンデモ商品が並ぶフツーじゃない書店の世界 ~有隣堂しか知らない世界017~)
ストヨコ、とは有隣堂バイヤーの岡﨑さんがSTORY STORY YOKOHAMAをこう呼んでほしい、みたいに言ってた略語。
買いたいものがあったわけではないけど、面白いものがありそうだったので。
しかし、必要なものではないので、どれも買うまでは行かなかったかな~
欲しいものはいっぱいあるんだけど
(ベルツノガエルのぬいぐるみとか)
結局実用的なものを買ってしまった。↓
これ、旅行の時に充電器とかバッテリーとか入れるのに便利そうだなーと思って。
宝島社が発行している書籍扱いのおまけ商品(ブランドムックとかいうヤツね)。
あと、理系卒の夫にお土産としてキムワイプも。
(ワタシも使ってみたかったんで)
書籍コーナーはあまり見なかったけど、ディスプレイが面白かったね。
カフェもあるので、本をちょっと借りて読むこともできるらしい。
(TSUTAYAと同じだね)
↑ マルコのアップルパイとコーヒー。
(※マルコ(マルコ・パオロ・モリナーリさん)とは、イタリアのお菓子のマエストロらしい)
どちらも結構美味しい。おススメします。
コーヒーとセットで700円だったかな。
週末とか混むんでしょうか?
この日はカフェの一部スペースでワークショップも開催されていたけど、
ド平日だからでしょうか、混雑はしていなかった。
そういえば、平塚の有隣堂(ここにもSTORY CAFEがあったな)でも、時々ワークショップやってたような。
コレットマーレのあとは、お隣のランドマークプラザに入ってみた。
吹き抜けには今、ウルトラマンがいる。
映画観たいな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます