先日、国道沿いのラーメン屋にランチに行ったとき、ピザ屋さんが近くにあるのに気がついた。
国道から少し入った場所にあって、
小さな黒板の看板が置いてあった。↓
しょーちゃん。息子の小さいころの呼び名と同じだなー
ナポリピッツァ専門店。
開業は昨年の11月、ちょうど1年前くらいにできたのね。
昨日、ランチに行ってみた。
ランチ開店時間が11時30分だというので、開店時間少し前の11時25分到着。
しかし、すでにお客さんの姿が。
先客さんはご予約だったのだけど、予約だけでテーブル席はすでに埋まっているとのこと。
カウンター席とテラス席(屋外)があるというので、カウンター席へ。
カウンター席からは、店内の大きな薪窯とピザの製作工程がのぞけるので、
こっちのほうが楽しい♪
↑ シチリアーナ(トマトソース・アンチョビ・オリーブ・ケッパー・ニンニク・オレガノ)
辛いオリーブオイルもまた美味しい。
↑ タルトゥファータ(黒トリュフソース・モッツァレラチーズ・パルミジャーノチーズ・リコッタチーズ)
アカシア蜂蜜(丸い何かのナッツ入り)を添えている
クチコミの評価がどれも抜群によく、期待していったけど期待以上だった!!
とても美味しいし、この2種類のピザの特性から、
時間差で提供されるタイミングがよかった。
しかもこのお店のピッツアイオーロ(ピザの焼き手のことをそう言うらしい)、
ナポリピッツア職人世界選手権大会外国人部門の2012年優勝者であり、
有名店でピザ部門のトップとして新店の立ち上げなども任され、多くの若手職人を育てていらした方。
独立して開店したのが、なぜか茅ヶ崎だったのね。
こんなにスゴイ人なのに、接客も丁寧で、店を出る時に「ありがとうございます!」と。
お忙しいのにちゃんと声掛けしてもらった。
店内のインテリアもオサレで、厨房の薪窯もすごいけど、
素材も小麦粉などから厳選されているようで、
今回のシチリアーノ、トマトは甘いしオリーブも美味しい!
タルトゥファータは何といっても香り高い。
こんなに美味しいピッツアが食べられるなんて~
こんな田舎に美味しいお店ができて、ほんとに嬉しい~
平日だと、ランチにルッコラのサラダが付くそうなので、今度は平日に行ってみたい。
アンティパストにも美味しそうなものがいろいろあったんだけど、
この日は二人でピザ2枚が限界だったんで、
何度か通っていろいろ食べたいな。
本格的な感じのピザだ‼️ソースの部分は勿論ですけど、私、このタイプのピザの耳が好きなんですよね〜。
明日はカレーにしようと思ったケド、ピザも捨てがたいなぁ…😆
ココはおススメですよ~
もしも、お近くに来られるようでしたら、ぜひ。
ちなみに、茅ヶ崎で美味しいピザを提供できるお店は、他に「トラットリアモキチ」があります。
今日はカレーですか。
ウチはおでんです。