木更津将棋COM

NPO法人将棋普及協会ちばの活動と、かずさ地区の将棋の情報をお伝えしていきます。

4月の予定

2021-12-26 21:33:26 | 日記

令和3年度将棋教室の閉講式が開催されました。

コロナで休講日が続き年間47日中講座開催日が26日しかありませんでしたが、

受講生の皆さんは真剣に講座を受けられ、ここに閉講式を迎えられました。

当日は木更津市文京公民館2F集会室を会場として、佐藤理事長の労いと

激励の閉講の挨拶、そして各受講生全員に認定書が授与されました。

認定書は、入門クラス5名 初級クラス9名 Cクラス19名+1名 Bクラス11名

Aクラス10名 合計55名に其々1年間の棋力向上の成果として授与されました。

   

 佐藤理事長の挨拶    入門クラス     初級クラス      Cクラス

   

   Cクラス      Cクラス       Bクラス       Bクラス

   

   Aクラス      受講生挨拶      受講生挨拶    令和3年度退講生

 

       令和3年度 将棋教室閉講式記念 受講生及びコーチ陣一同


4月の予定

花と言えば代表格は何と言っても桜が思い起こされる。蕾が膨らんで可憐な花びらが風に舞う。

花吹雪は春の風物詩、沢山集まって水に浮かぶ花筏(はないかだ)名所の夜桜見物に焚く火を

花篝(はなかがり)桜を守る番人を花守(はなもり)、お祝いの席の桜湯は塩漬けの牡丹桜。

春満開の,万朶(ばんだ)の桜の下、花毛氈を敷いて花に酔い一献の酒に酔うのも春ならでは

の味わいである。 しんとして 露をこぼすや 朝桜  正岡子規 作

4月の予定表

 4月 3日(日) 休講します。

 4月10日(日) 13:00~15:30 開講式                                   木更津文京公民館2F 

 4月17日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

    会場は、入門・初級・Aクラスは会議室  Bクラスはワークショップ  Cクラスは調理室です。

 4月24日(日) 13:00~15:30   教室及び練成会                       金田地域交流センター

 



                                                                                              令和4年3月吉日

受講生様

                          NPO法人将棋普及協会ちば

                           理事長 佐 藤 紀 文

 

            受 講 登 録 申 込 の ご 案 内

 

拝啓 春暖の候、皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。

 日頃は、当協会の将棋活動に参加され、ご協力をいただき誠に有難うございます。

さて、年度末を控え、受講更新手続きの時期を迎えました。つきましては、引き

続き受講していただきたく、ここに受講登録申込のご案内をいたしますので、ご記

入の上ご提出くださいますようお願いいたします。

尚、新年度に向けて継続される受講生の皆様には、お手続を済まされますよう

よろしくお願いいたします。

本件での問合わせは、事務局長 松本(080-6687-5192)までお願い

いたします。                            敬具

受講申込更新をされる方は、下記のURLから申込書をダウンロードしてお申し込みください。

下記ULRをクリックしますと、受講更新申込書になりますのでコピーしてご利用ください。

https://docs.google.com/document/d/18XAxLN-Up79Ko5rpigvcbT2vbU5fOwjb/edit?usp=sharing&ouid=116087598132837736109&rtpof=true&sd=true

 

3月の予定

“春一番”立春から春分までに吹く南風で日本海の低気圧に向かって南側の高気圧が

10分間に風速8m/s以上の風が吹き込み、前日比に比べて気温が上昇することを

発生条件にしている。1859年(安政6年)2月13日に、長崎県壱岐郡郷ノ浦

町でおりからの強風で53人の死者を出し、この漁師らの地方でそう呼ばれている。

この時期フェーン現象を起こし火事を起こしやすい時期ではあるが、皆が望んでいる

春をしっかり運んで来てくれる。春疾風(はるはやて)と言える嵐である。

 来し方はや 馬酔木咲く野の 日のひかり 水原秋桜子作

3月の予定表

 緊急のお知らせ

コロナまん延防止措置が延長されましたので

将棋教室は3月20日(日)まで休講します。

3月  6日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月13日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月20日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月27日(日)13:00~15:30 令和3年度閉講式(段級授与)文京公民館2階

※閉講式の当日は、受講登録申込書を承ります。

 又、年間受講登録料はお返ししないこととしておりましたが、コロナ禍で

 休講が多かったことから、4月から受講料として1万円を納めていただいた

 方のみ、2千円を3月27日に返金させていただきます。


2月の予定

2月3日は節分。室町時代から季節の境目の時に邪気(鬼)が入りやすいので、

追い払うために豆まきや、ヒイラギとイワシの頭を玄関に飾って「鬼は外 福は内」

と唱えて豆をぶっつけた。そして翌日は立春、春の気配を確かに感じはするものの

名ばかりで余りにも寒い。余寒とは立春後の寒もどり。小さな顔を覗かせていた蕾や

草の芽も凍返ってしまう。世相はオミクロン株の一色に染まり、毎日の全国の感染者

数に翻弄されて、季節の移り変わりの気配さえ鈍化してきている。

 「東風吹かば においおこせよ梅の花 主なしとて 春を忘るな」 菅原道真

緊急のお知らせ

コロナの感染防止重点措置が延長されましたので

将棋教室は3月6日(日)まで休講します。   

2月の予定表

2月  6日(日)コロナまん延防止重点措置の発令で休講します

2月13日(日)          同上          

2月20日(日)コロナまん延防止重点措置が延長になり休講します

2月27日(日)          同上          

公文杯 第47回 小学生将棋名人戦 大会結果 

千葉県大会は、1月30日(日)千葉市立弁天小学校で開催され千葉悠輝君(八幡台小5年

昨年までNPO将棋普及協会ちばに在籍)が、強豪の中見事3位に入賞しました。

おめでとうございます。 

代表クラス 優勝 佐藤洋輝君、準優勝   尾崎篤泰君  3位  千葉悠暉君

一般Aクラス 優勝 石田大惺君、準優勝 大西結希君(予選全勝者が2名のため)

一般Bクラス 優勝 酒井杏弥君、準優勝 土屋創君、3位 白井幸之介君

一般C赤クラス 優勝 加藤慧君、準優勝 松橋勧重君、3位 今井優人君

一般C青クラス 優勝 浅田柚香さん、準優勝 熊谷直敬君、3位 鈴木零君

詳しく(写真)は、日本将棋連盟千葉県支部連合会のホームページをご覧下さい


除夜とは、大晦日の夜古い年から新しい年に移動の年越し、元旦には福を掃くという謂れで、

掃除が出来ないため、その年の最後の周到な掃除「掃き納め」をします。

除夜には、細く長く縁起を担ぎ晦日蕎麦(みそかそば)を食べながら、NHKテレビの紅白

歌合戦を視聴し、聞こえてくる除夜の鐘にひかれて初詣、近くは八釼八幡神社 高倉観音 證証寺

成田山新宿不動堂 鹿野山神野寺などに沢山の人出での賑わいがあります。

    「日本が ここに集まる 初詣」  山口誓子作

1月の予定表 (緊急のお知らせがあります)

 1月  9日(日)13:00~15:30 教室及び練成会          金田地域交流センター

 1月16日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

 1月23日(日)コロナのま延防止措置が決定しましたので2月13日まで休講になります。

 1月30日(日)教室は休講中です

 

公文杯 第47回 小学生将棋名人戦が開催されます。

   公文杯 第47回 小学生将棋名人戦 大会案内     

     

 千葉県大会案内

  開催日時 2022年1月30日(日)代表・A 9時(受付)B・C 12時30分(受付)

  開催会場 千葉市立弁天小学校体育館 JR千葉駅北口から徒歩3分

  申込日  2022年1月3日~1月23日

  参加費  1,000円

  クラス  代表クラス   Aクラス   Bクラス   Cクラス

       初段以上  初段~4級  4級~7級   7級~初心者 

       定 員   32名           32名     32名     62名 

       定員になり次第締め切りです。

   詳しくは日本将棋連盟千葉県支部連合会ホームページをご覧ください。

       「申込フォーム」からのお申込です。

                http://www.shogichiba.com/link.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の予定  | トップ | お知らせします »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事