5月23日
今月3万円から始めた馬券生活ですが、現在残高4万9千円。だいぶ減った。途中服などを買ってるし。
15:00 京都⑩シドニーT
◎メイショウミライ
これですね。ずっと狙ってたやつ。前走は急仕上げで太め感まる出しで出走。それで連対したのだから、叩いて迎えた今走では当然結果が期待できる。15Kくらい減らしてくるのかな。前走陽春S組は近3年で2勝2着2回。データ的にもいい。まずは単勝。
相手はバーンフライがいい。非常に好気配。
もう1頭挙げるなら、単騎逃げのヤマニンレジスタ。前にも言いましたが、コロナ自粛下では(馬の数が多く且つ関東に遠征できないため)関西の3勝クラスは除外の数が半端ないことになってる。狭き門には適性も糞もなく登録されてくるので、ただ賞金が足りているだけの馬が出走権を得て出てきているケースが目立つ。危険な人気馬には要注意だ。
同型の危険な穴馬がいない馬は本命視できる。ヤマニンに単騎逃げという条件だけで逃げ勝つ可能性が出てきたのです。休み明けだが放牧してリフレッシュ効果も見込まれてよさげだ。
15:10 高尾特別
◎トーセンリスト
普通に勝つのかなって感じ。今回馬体を大きくしてくると思うが、太ったわけではない。
相手も先行馬がいいと思います。ユナカイト、リリーバレロ、ココフィーユ。ユナカイトとリリーバレロは気性に難があるタイプで発馬が鍵となる。
ユナカイトは素軽い印象。態勢は整っている。リリーは一度使ってここなので発馬もなんとかなりそう。ココフィーユは馬場が渋るとどうか。17,18年は逃げ馬が連対しているので、叩き良化型で二戦目のホウオウスクラムも押さえておきたい。
15:45 メイS
◎ソーグリッタリング
力上位で普通に馬券にはなると思ってますが。相手はレッドヴェイロン、ザダル、ブレステイキング。このあたりなんじゃないかと。
ブレステイキングはいかつい馬体で出て来ると思います。20K増くらい。でもこれは好材料と見るべきでしょう。距離も戻してここはやると思います。
ザダルはちょっと緩い馬体で出てきそうです。アイスストームは前走緩い馬場に手こずってたんで、この馬は良馬場ならですね。