"虎だ!虎だ!
お前は、
虎になるのだ!!"
♪~
強ければ それでいいんだ
~♪
♪~
力さえ有れば いいんだ
~♪
♪~
ひねくれて 星をにらんだ僕なのさ
~♪
♪~
ああ だけどそんな僕でも
あの子らは 慕ってくれる
~♪
♪~
それだから みんなの幸せ祈るのさ
~♪
「みなし児のバラード」
(タイガーマスク エンディング)
作詞 木谷梨男・作曲 菊池俊輔
【写真提供:AJPC09より】
10/10~10/12の3連休に新潟・長岡で大会があったんだ
03さんが月曜日仕事なので、土日の参加だったのに
プログラムには3日目もおいらとクリーム母ちゃんの名前が載ってるよ
どうやら、38さんが間違えてエントリーしちゃったらしい
38さんって結構”天然”なんだよね...
○一日目(ドギーズサバイバル)13エントリー
朝、心配していた雨は降っていなくて、天気もよさげな感じだった
場所取りしているタープはG1ゲームのわりに少なめだったので
オフィシャル横に場所取りできた
その後、雲が出てきて雨が降り出した
やっぱり長岡大会は雨なんだ...
ドギーズサバイバルは当日3チームあり成立
1回戦、7チームが勝ちあがる(ボーダーは13P)
おいらは、いつものように1投めを弾いて
2投めをキャッチ後の回転、3投めをキャッチ
4投めを残り1秒で03さんの股くるくるの10Pで終了
2回戦行けず、ひまひまな一日
クリーム母ちゃん、3投めを03さんが右タレの右アウトしたけど
4投キャッチの20Pで2回戦へ進出
2回戦、5チームが決勝Rへ(ボーダー16P)
母ちゃん、03さんのスローの距離伸びなかったのと
そして時間タップリなのに4投めの1-2エリアへのチョロ(意味不明)で
危なかったが17Pで決勝Rへ進出
決勝R、全投キャッチの21Pで後続ポイント伸びず優勝する事ができました
優勝賞品は、「お米」と思っていたら、「お酒」でした
2位の賞品が「お米」で、少し複雑な気持ちになったとさ...
雨は降ったり止んだりだったけど、ドギサバの時に降られなくて良かった
03さんと38さんの長岡大会の楽しみは「へぎ蕎麦」なんだって
お決まりのお風呂やさんに行き、その後、へぎ蕎麦やさんに行って
美味しいお蕎麦を食べて満足な顔していたよ
○二日目(ドギーズ)17エントリー
夜になり雨が時折強く降って、車を叩く音が激しかった
明け方になり、ようやく雨は止んだ
でも11時ごろまでは、降ったり止んだりの繰り返し
お昼からは完全に止んで、日差しもでてくれて
塗れたタープも帰る頃には乾いてくれたよ
今日はドギーズで2Rできるから楽しいよ
1Rめ、1投を弾き、2投めから股くるくるさせないように
03さんがディスクを拾ったらすぐに投げ出しするようにしたのと
スローが低かったので追いつかず、4投めは高さがあったけど
おいらがお鼻で皿まわしして結局0Pで終了
クリーム母ちゃん、5投キャッチの25Pでトップタイで終了
2Rめ、4投キャッチしたけど03さんの右タレスローで右アウト
おいらの時の03さんのスローはクリーム母ちゃんの時に比べて
すごく下手なんだ。右タレや突き刺しが多いよ
どうもディスクを拾ってから投げるまでのドタバタで
スローに集中できないらしい...まだまだ修行が足りないなぁ
クリーム母ちゃんは、03さんの無意味な1-2エリアのチョロがあったけど
5投キャッチの22P計47Pで暫定1位で決勝進出
FR、1投め4P、2投め6P、3投め6P、4投め4P、5投め4Pと5投キャッチの24P
合計71Pで、優勝する事ができました
賞品は昨日と同じく「お酒」でした...
クリーム母ちゃんは、2日間で6ゲーム30投やって、29投キャッチでした
おいらは3ゲーム12投やって、3投キャッチでした
おいらは只今「ディスクドック道」修行中
「2ndシーズンまでに、形が出来ればいいけど」(03さんの声)
「焦らずに楽しく一歩づつ成長して行けばいいのよ」(38さんの声)
「おいらがキャッチ出来るスローを早く
03さんが投げれるようにならないかな...」(おいらの声)
次回は、木曽三川大会に参加(土日2日間)しますので
よろしくお願いします 表彰式は、おいらの担当