秀峰スクール 富士宮教室からのお知らせ

小中学生対象の少人数制学習塾で、富士宮教室には富士川二中、芝川中、富士宮三中などの学校の生徒が通塾しています!

夏期講習スタート

2012-07-21 15:28:41 | 日記
いよいよ23日月曜日から夏期講習!
富士宮教室では、朝10時から夜9時までガンガン授業&演習をしていきます。


この夏、中3生は暑さに負けない体力づくりも大切ですが、受験に負けない土台作りが一番大切!!
また他の学年の生徒諸君も新年度で学習した内容で少し苦手だった部分をしっかり復習するチャンスです。

顔晴るのはもちろん生徒の皆さんだけではないですよ!

生徒の「真剣な眼差し」「充実した夏休みを過ごせた!」という満足感、そして何よりも「成績が上がった!」という喜びの笑顔のために、僕らも1日たりとも妥協することなく、夏を駆け抜けます。

さあ!いくぞっ!

応援しています!

2012-07-13 09:09:47 | 日記
今朝の静岡新聞に掲載されていた、吉原高校新体操部の全国高校総体出場の記事。
この全国大会に臨む新体操部のメンバーに塾の卒業生が二人入っています。

二人とも小学生時代から新体操をやっており、私も何度か見に行ったことがあります。塾では見せない(^_^;)素敵な演技を毎回見せてくれます。
うちの娘も新体操をやるようになってからは、さらに彼女たちのスゴサがわかりました。

今月29日の壮行会に参加して、彼女たちそして吉原高校新体操部のメンバーにエールをおくってきます!

がんばれ! ほのか&ななみ


文化祭に行ってきました!

2012-06-03 22:08:52 | 日記



今日は富士地区の多くの高校で文化祭が開催されていました。
午後からは試験対策の授業が入っていたため、富士宮の星陵中・高校、富士の富士高の2校の文化祭をのぞいてきました。

星陵の文化祭は以前から定評もあり何度かお邪魔していますが、毎年パワーアップしるように感じます。
しかし中学もでき、校舎も新しくなり、敷地も広くなったせいか、全部回るのは難しく、数名の卒業生しか会えませんでした。
もしかしたら卒業生の保護者の方とお会いした方が多かったくらいです
しかし、多彩な催しを子どもと一緒に楽しんできました!

その後富士高へ移動したのですが、正門前で私自身の高校時代の恩師とバッタリ

その恩師は高校3年間、ずっと担任であり部活動の顧問でもありました。
そして塾という仕事にすすむきっかけを与えてくれた人でもあります。
自分の結婚式以来、年賀状だけのやり取りでしたが、久しぶりの再会は興奮してしまいました。息子とスリーショットの写真を撮らせていただきました。


富士高の文化祭は落ち着きがあり、ゆっくりと見て回りました。ここでも数名の卒業生と話をして、学食で食事をいただきました。

午後から中学生の試験対策があったので駆け足でしたが、やはりみんなの活躍ぶりを垣間見れたのは良かった~!
来年は母校に行かないと…!

卒業おめでとう!

2012-03-17 10:09:40 | 日記
富士宮教室中3塾生の皆さん、卒業おめでとう!

今現在、卒業式が行われている最中だと思います。
の中の卒業も思い出深いものでしょう。

先生はこのブログを教室に来て更新しています。みんなとの思い出の品を片付け、春期講習や新年度の準備をしています。
中1からの模擬試験の結果、全部はがしました。教室内がスッキリした分、さみしさがありますね。
合格祈願絵馬もはずしました。みんなに返しますね。この絵馬も全員合格の一因でしょうか
絵馬といえば嬉しい報告もありました。冬季講習に参加した保護者様から合格の知らせです。トップ高に挑戦するかどうかで悩んでいたが、講習後からは真っ直ぐにがんばれたということです。

合宿やBBQなど他にもいろんな思い出がありますが、すべてはこの教室での授業が基本です。


こんなちっぽけな寺子屋で学んだことを頭の片隅において、新しいスタートを切ってください。

卒業おめでとう!


新高1数学講座はあと2回ありますから、時間の都合がつく人は参加してください。
3/22(木)・29(木) 15:00~17:00

先生も昨日は次女の卒園式、今日の午後から長男の小学校卒業式に行ってきます。なかないようにしないと・・・