暑い日が続いていますね
教室内も夏期講習ということで
熱い空気が流れています。
さて、以前から宿題内容はホワイトボードの片隅に記載していましたが、時々忘れてくる生徒がいます。それでもまったく忘れているのでなく、ページ数や何番の問題(例えば数学では大問1の(1)と(2)など)を忘れてしまうケースがあります。そこで休んだ生徒ふくめ全員にきっちりと周知徹底させようということで、今日からメールシステムを使います。
詳細はこのような感じです。
①授業中に課題がでる。
②授業後、メールシステムで宿題内容をメール配信。
③家庭で宿題をこなす。
④塾で宿題の確認。
ポイントは④です。宿題をやってこなかった場合、その生徒のみ「宿題やってきませんでした」とまたもやメール配信されます。
授業中に出される宿題内容は、その日の授業内容で必ず押さえてほしい内容です。それをこなすことで知識が定着するのです。
ご家庭でも、「こんな宿題が出ているようだけど、しっかりこなしてね」などと声掛けをしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
PS:このメール配信はまずは中学生のみです。(小学生はほぼ100%やってきますので…

教室内も夏期講習ということで

さて、以前から宿題内容はホワイトボードの片隅に記載していましたが、時々忘れてくる生徒がいます。それでもまったく忘れているのでなく、ページ数や何番の問題(例えば数学では大問1の(1)と(2)など)を忘れてしまうケースがあります。そこで休んだ生徒ふくめ全員にきっちりと周知徹底させようということで、今日からメールシステムを使います。
詳細はこのような感じです。
①授業中に課題がでる。
②授業後、メールシステムで宿題内容をメール配信。
③家庭で宿題をこなす。
④塾で宿題の確認。
ポイントは④です。宿題をやってこなかった場合、その生徒のみ「宿題やってきませんでした」とまたもやメール配信されます。
授業中に出される宿題内容は、その日の授業内容で必ず押さえてほしい内容です。それをこなすことで知識が定着するのです。
ご家庭でも、「こんな宿題が出ているようだけど、しっかりこなしてね」などと声掛けをしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

PS:このメール配信はまずは中学生のみです。(小学生はほぼ100%やってきますので…
