
前回までで水転写デカールを貼り終えるところまで完了しました。
その後、仕上げのツヤ消しトップコートを吹いてしっかり乾燥させ、
残るは組立のみ、、、というところでしたが、
カメラやセンサー部の仕上げをするのを忘れていたので紹介します。
忘れていたといっても、手順的にはツヤ消しコートの後が正解だと思いますが。
たとえばバズーカのこのセンサー部分。
ここはキット付属のシールでもカバーされていません。

部分塗装の際に窪んでいる所をジャーマングレーで塗って影にしてありますが、
シールがないままでは物足りないので、
別売りのメタリックシールを貼ります。
手持ちのシールは丸い形のシールだけでしたが、
余白がたっぷりとあるので寸法を測って四角く切り抜きます。

あらピッタリ!
この上から紫外線で硬化するUVクリアジェルを塗ってカメラレンズっぽくします。

写真のように一旦台紙かなんかにジェルを出して、
ツマヨウジとかですくってチョンチョンと載せていきます。
で付属のUVライト照射ペン(写真の白いやつ)でUVライトを当てると、
カチカチに固まってクリアーパーツみたいになります。

ちょっと盛り気味にした方がそれっぽく見えるかと思います。
けっこう良く光ってくれるので少し嬉しくなります。
お次は胸部分にあるセンサー部分を同様に仕上げます。

ここはシールが付属しているのでそれを貼って、
同じようにUVクリアジェルを盛って硬化させます。

ヘルメットパーツのメインカメラ部分も同様です。


ここも付属するシールを貼ってUVクリアジェルを盛ります。


だいぶピンボケして見苦しい写真ですが。。。
最後にガンダムの命、ツインアイにもシールを貼ります。

ツインアイも付属のシールを貼っています。
ただし周りの黒い部分はツヤが合わなくてジャマなので、
カメラ部分だけを綺麗に切り抜いてから貼っています。
塗装で表現しても良いんですが、
付属のシールが一番簡単で綺麗に光を拾ってくれると思うので、
いつもこの方法で仕上げています。
頭部を組み上げてみました。

あらやだイケメンっ!
てことで全身を部位毎に組み立てました。

ツヤ消しでコートしたのでしっとりとした質感に変わって、
かなりイイカンジになりました。
デカールもしっかり馴染んでますし(あまり目立ちませんが、、、)、
キレイ系仕上げとしては及第点じゃないかなー、と個人的には思います。
次回は完成写真をアップする予定です。
でも綺麗すぎて、見てるとなんだか汚したくなってくる。。。
ではまた。
その後、仕上げのツヤ消しトップコートを吹いてしっかり乾燥させ、
残るは組立のみ、、、というところでしたが、
カメラやセンサー部の仕上げをするのを忘れていたので紹介します。
忘れていたといっても、手順的にはツヤ消しコートの後が正解だと思いますが。
たとえばバズーカのこのセンサー部分。
ここはキット付属のシールでもカバーされていません。

部分塗装の際に窪んでいる所をジャーマングレーで塗って影にしてありますが、
シールがないままでは物足りないので、
別売りのメタリックシールを貼ります。
手持ちのシールは丸い形のシールだけでしたが、
余白がたっぷりとあるので寸法を測って四角く切り抜きます。

あらピッタリ!
この上から紫外線で硬化するUVクリアジェルを塗ってカメラレンズっぽくします。

写真のように一旦台紙かなんかにジェルを出して、
ツマヨウジとかですくってチョンチョンと載せていきます。
で付属のUVライト照射ペン(写真の白いやつ)でUVライトを当てると、
カチカチに固まってクリアーパーツみたいになります。

ちょっと盛り気味にした方がそれっぽく見えるかと思います。
けっこう良く光ってくれるので少し嬉しくなります。
お次は胸部分にあるセンサー部分を同様に仕上げます。

ここはシールが付属しているのでそれを貼って、
同じようにUVクリアジェルを盛って硬化させます。

ヘルメットパーツのメインカメラ部分も同様です。


ここも付属するシールを貼ってUVクリアジェルを盛ります。


だいぶピンボケして見苦しい写真ですが。。。
最後にガンダムの命、ツインアイにもシールを貼ります。

ツインアイも付属のシールを貼っています。
ただし周りの黒い部分はツヤが合わなくてジャマなので、
カメラ部分だけを綺麗に切り抜いてから貼っています。
塗装で表現しても良いんですが、
付属のシールが一番簡単で綺麗に光を拾ってくれると思うので、
いつもこの方法で仕上げています。
頭部を組み上げてみました。

あらやだイケメンっ!
てことで全身を部位毎に組み立てました。

ツヤ消しでコートしたのでしっとりとした質感に変わって、
かなりイイカンジになりました。
デカールもしっかり馴染んでますし(あまり目立ちませんが、、、)、
キレイ系仕上げとしては及第点じゃないかなー、と個人的には思います。
次回は完成写真をアップする予定です。
でも綺麗すぎて、見てるとなんだか汚したくなってくる。。。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます