
前回のメリクリウスに引き続き、2体セットの相棒ヴァイエイトの紹介をします。
まぁちゃっちゃと写真紹介していきましょう。
まずはぐるっと。











前回のメリクリウスが防御主体の機体だったのに対し、
このヴァイエイトは攻撃が主体の機体です。
背面に巨大なジェネレーターを背負い、
携えるビームキャノンはウイングガンダムのバスターキャノンをさらに進化させたものらしく、
トールギスのドーバーガンをはるかに凌ぐ威力があるらしいです。
スゲー装備ですねw
展開状態のポーズを取ってみました。





可動範囲も必要十分なので、しっかりと構えたポーズが取れます。
かっこいいです。
つづいて旧キットの方のヴァイエイトを紹介。
まずは箱絵から。

メリクリウスと同じくCG絵のパッケージです。
こちらにはトロワのフィギュアが付属します。
ではこちらも簡単にぐるっと。




メリクリウスほどではありませんが、
やはり最新キットと比べると安っぽさを感じます。
造形は良いと思いますけどねー、
でも真面目に仕上げようと思うとちょっとしんどいですね。
新旧キット並べてみます。


やはり色分けやディテールの違いが歴然です。
旧キットもビームキャノンを構えてみます。




これは、、、ちょっと厳しいというか、正直カッコ悪いですw
可動範囲も厳しいのでまともに構えられません。
構えた状態でも新旧並べてみます。

全然違うw
さて、お次は相棒同士で並べてみましょう。
まずは新キットの方から。

かっこいいですなー。
オマケでリーオー隊長も特別出演。

両機ともリーオーの派生機っていう設定でしたっけ?
プロポーションもかなり違いがありますが、
構造は似通っている部分も多いです。
続いて旧キットを並べて。

やはり一気にオモチャ感がw
最後に全員並べました。

あ、あと旧キットに付属のフィギュアの出来も良いと思います。


ヒイロとトロワです。
スケールはよく分かりませんが、
大きめサイズでディテールもしっかりしているので、
細かい筆塗りが得意な人は綺麗に仕上げられると思います。
スケールを合わせたフィギュアも良いですけど、
個人的にはこうやって大きめのフィギュアが付属してくれると嬉しいです。
頑張って塗ろうかなという気になりますし。
ということで今回は以上です。
メリクリウスとヴァイエイトを2回に分けて紹介しましたが、
リーオーも含めて戦隊モノみたいに揃えて仕上げたいなーと思います。

ではまた。
まぁちゃっちゃと写真紹介していきましょう。
まずはぐるっと。











前回のメリクリウスが防御主体の機体だったのに対し、
このヴァイエイトは攻撃が主体の機体です。
背面に巨大なジェネレーターを背負い、
携えるビームキャノンはウイングガンダムのバスターキャノンをさらに進化させたものらしく、
トールギスのドーバーガンをはるかに凌ぐ威力があるらしいです。
スゲー装備ですねw
展開状態のポーズを取ってみました。





可動範囲も必要十分なので、しっかりと構えたポーズが取れます。
かっこいいです。
つづいて旧キットの方のヴァイエイトを紹介。
まずは箱絵から。

メリクリウスと同じくCG絵のパッケージです。
こちらにはトロワのフィギュアが付属します。
ではこちらも簡単にぐるっと。




メリクリウスほどではありませんが、
やはり最新キットと比べると安っぽさを感じます。
造形は良いと思いますけどねー、
でも真面目に仕上げようと思うとちょっとしんどいですね。
新旧キット並べてみます。


やはり色分けやディテールの違いが歴然です。
旧キットもビームキャノンを構えてみます。




これは、、、ちょっと厳しいというか、正直カッコ悪いですw
可動範囲も厳しいのでまともに構えられません。
構えた状態でも新旧並べてみます。

全然違うw
さて、お次は相棒同士で並べてみましょう。
まずは新キットの方から。

かっこいいですなー。
オマケでリーオー隊長も特別出演。

両機ともリーオーの派生機っていう設定でしたっけ?
プロポーションもかなり違いがありますが、
構造は似通っている部分も多いです。
続いて旧キットを並べて。

やはり一気にオモチャ感がw
最後に全員並べました。

あ、あと旧キットに付属のフィギュアの出来も良いと思います。


ヒイロとトロワです。
スケールはよく分かりませんが、
大きめサイズでディテールもしっかりしているので、
細かい筆塗りが得意な人は綺麗に仕上げられると思います。
スケールを合わせたフィギュアも良いですけど、
個人的にはこうやって大きめのフィギュアが付属してくれると嬉しいです。
頑張って塗ろうかなという気になりますし。
ということで今回は以上です。
メリクリウスとヴァイエイトを2回に分けて紹介しましたが、
リーオーも含めて戦隊モノみたいに揃えて仕上げたいなーと思います。

ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます