![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/69a60a2a3f2f00f0b43010a7e3c52cf2.jpg)
今回紹介するのは機動武闘伝Gガンダムより、
HGFCガンダムローズです。
最近マックスターも発売されましたが、
いずれもプレミアムバンダイ専売品で一般販売品ではありません。
Gガンダムのキットなら一般販売でも売れると思うんですけどね。
まぁ私は関係なく買っちゃうんですけども!
で、このガンダムローズですが、
ものすごい色分けの工夫がなされていて、
ただ組んだだけでほぼ色分け再現のカラフルな出来になります。
設定慎重15m級なので小さいキットなんですが、
もうツヤ消し吹けば完成じゃね?と思えるくらい色分け頑張っています。
その分結構細かいパーツもありますが、かなり出来が良いキットだと思います。
あとマント部がファンネルみたいに展開するプラモオリジナルギミックがあったりしますが、
私は面倒なのでその遊び方はしていませんw
ちなみに、そのギミックのためにクリアー成形のディスプレイベース各種が付属しますが、
そのせいでキットの値段が割高になってる感が否めません。。。
まぁプレバンだし、仕方がないですけども。
それと、私は仕上げるなら特に工作はせずに塗装で遊びたいなと妄想しています。
左腕のマントの部分なんか、試してみたかったラップ塗装の練習にピッタリだな、とか。
なら黄色部分は金色にして、綺麗仕上げでゴージャスな感じにしてみようかなと。
そんな風に仕上げてる人が既に居そうな気はしますが。。。
前置きが長くなりましたが、素組み紹介に参ります。
いつも通り素立ちのみポーズ変更なしです。
まずは箱絵から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/64ab21c1b36d49d2ba7c9195b540fdc0.jpg)
プレバン専売品なので、キットの写真単色刷りの箱絵です。
これはちょっと残念。。。
あとはポーズ固定でぐるりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/3f3fe0dd9ead0d0d4b18106ef20412ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/c9d3d017d5a6ec453f9b5dcc91789cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/6f004614acc6693d57d04a21b606d087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/adeb1642f424f2ac07bc41819bdec2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/f10cd20059df4ebe03badcf1c5091a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/5e9902fd112ac9eeb56777e450e61555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/3449528cce2f1d6d333c369691fad6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/e030ec46115bc18d6021b608b0d886d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/e7541293fc97302b506a7e48606a0a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/d377aed735318c4f7d992cd8a33ad4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/eab5067998210fe906b30c964d606a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/808f6e00bae20fb70d42ddc9fbcabf11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/5d0e90d22d07cb2d8d25cc6d818847e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/09298928c1250323461920c5925f42d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/5311e1c39c4359b4caeff2ca42bb701b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/fe002cb9609ee838c1841cbcf1577e2c.jpg)
最後に、今年製作したMGシャイニングガンダムとツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/06b36cf79bbbda7c354fca60e3b5a790.jpg)
MGとHGなので当然スケール違いだし、
シャイニングガンダムは思いっきり汚して仕上げてますが。。。
さて、今後マックスターに続いて、
きっとドラゴンやボルトもHGFCでキット化されるのは既定路線でしょう。
シャイニングやゴッド、マスターもリニューアルしてくれても良いですね。
あとライジングとか。
なんなら各国代表のモビルファイターたちをキット化してくれたら凄いですね。
無理そうなやつもいますけどw
で、デビルダンダムも是非HGFC化していただきたい。
バンダイさん、期待しています。
ということで今回は以上です。
ではまた。
HGFCガンダムローズです。
最近マックスターも発売されましたが、
いずれもプレミアムバンダイ専売品で一般販売品ではありません。
Gガンダムのキットなら一般販売でも売れると思うんですけどね。
まぁ私は関係なく買っちゃうんですけども!
で、このガンダムローズですが、
ものすごい色分けの工夫がなされていて、
ただ組んだだけでほぼ色分け再現のカラフルな出来になります。
設定慎重15m級なので小さいキットなんですが、
もうツヤ消し吹けば完成じゃね?と思えるくらい色分け頑張っています。
その分結構細かいパーツもありますが、かなり出来が良いキットだと思います。
あとマント部がファンネルみたいに展開するプラモオリジナルギミックがあったりしますが、
私は面倒なのでその遊び方はしていませんw
ちなみに、そのギミックのためにクリアー成形のディスプレイベース各種が付属しますが、
そのせいでキットの値段が割高になってる感が否めません。。。
まぁプレバンだし、仕方がないですけども。
それと、私は仕上げるなら特に工作はせずに塗装で遊びたいなと妄想しています。
左腕のマントの部分なんか、試してみたかったラップ塗装の練習にピッタリだな、とか。
なら黄色部分は金色にして、綺麗仕上げでゴージャスな感じにしてみようかなと。
そんな風に仕上げてる人が既に居そうな気はしますが。。。
前置きが長くなりましたが、素組み紹介に参ります。
いつも通り素立ちのみポーズ変更なしです。
まずは箱絵から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/64ab21c1b36d49d2ba7c9195b540fdc0.jpg)
プレバン専売品なので、キットの写真単色刷りの箱絵です。
これはちょっと残念。。。
あとはポーズ固定でぐるりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/3f3fe0dd9ead0d0d4b18106ef20412ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/c9d3d017d5a6ec453f9b5dcc91789cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/6f004614acc6693d57d04a21b606d087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/adeb1642f424f2ac07bc41819bdec2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/f10cd20059df4ebe03badcf1c5091a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/5e9902fd112ac9eeb56777e450e61555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/3449528cce2f1d6d333c369691fad6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/e030ec46115bc18d6021b608b0d886d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/e7541293fc97302b506a7e48606a0a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/d377aed735318c4f7d992cd8a33ad4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/eab5067998210fe906b30c964d606a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/808f6e00bae20fb70d42ddc9fbcabf11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/5d0e90d22d07cb2d8d25cc6d818847e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/09298928c1250323461920c5925f42d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/5311e1c39c4359b4caeff2ca42bb701b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/fe002cb9609ee838c1841cbcf1577e2c.jpg)
最後に、今年製作したMGシャイニングガンダムとツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/06b36cf79bbbda7c354fca60e3b5a790.jpg)
MGとHGなので当然スケール違いだし、
シャイニングガンダムは思いっきり汚して仕上げてますが。。。
さて、今後マックスターに続いて、
きっとドラゴンやボルトもHGFCでキット化されるのは既定路線でしょう。
シャイニングやゴッド、マスターもリニューアルしてくれても良いですね。
あとライジングとか。
なんなら各国代表のモビルファイターたちをキット化してくれたら凄いですね。
無理そうなやつもいますけどw
で、デビルダンダムも是非HGFC化していただきたい。
バンダイさん、期待しています。
ということで今回は以上です。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます