HGUCガンキャノンREVIVE版の制作のつづきです。
今回は胴体部分とバックパックの表面処理や改修作業の記事です。
まずはバックパックの合わせ目処理から行います。
黒い流し込み接着剤でむにゅっと溶着。
ヤスリがけして表面処理。
まだ黒い線が見えますが、塗装したら分からなくなるハズです。
同様に肩アーマーの合わせ目も接着して処理しました。
2つのパーツが重なりあってるような構成なので、
スジ彫りも深く彫り直しておきました。
両肩のキャノンも同様に合わせ目処理。
以外と目立つ場所に合わせ目がありましたが、
まぁそこまで難しい処理ではないかと。
あと胸のダクトフィンの先端を薄く削ってシャキッとさせました。
片側だけ処理した時の写真のハズでしたが、
違いがよく分からないですね。。。
つづいてプラ板やプラ棒などを切り貼りして、
各所にチョコチョコとディテール追加を。
バックパックや、
脇の下とか。
あとここの小さいノズル?バーニア?ぽいディテールは、
1/144では中途半端すぎて微妙なので、削り落としてしまおうかと思いましたが、
とりあえず穴をあけておくことにしました。
あとはキャノンの接続部あたりにそれっぽくパイピングをしてみたり。
上から見ると首回りが寂しかったので、いろいろ貼ってみたり。
腰回りもなんかそれっぽいディテールを足してみたり。
うん、頑張った!
これくらいが私の技量の限界っ。
よく考えずにペタペタ接着しちゃったけど、
あとで塗り分けしようかなーと思います。
ということで今回は以上です。
ではまた。
今回は胴体部分とバックパックの表面処理や改修作業の記事です。
まずはバックパックの合わせ目処理から行います。
黒い流し込み接着剤でむにゅっと溶着。
ヤスリがけして表面処理。
まだ黒い線が見えますが、塗装したら分からなくなるハズです。
同様に肩アーマーの合わせ目も接着して処理しました。
2つのパーツが重なりあってるような構成なので、
スジ彫りも深く彫り直しておきました。
両肩のキャノンも同様に合わせ目処理。
以外と目立つ場所に合わせ目がありましたが、
まぁそこまで難しい処理ではないかと。
あと胸のダクトフィンの先端を薄く削ってシャキッとさせました。
片側だけ処理した時の写真のハズでしたが、
違いがよく分からないですね。。。
つづいてプラ板やプラ棒などを切り貼りして、
各所にチョコチョコとディテール追加を。
バックパックや、
脇の下とか。
あとここの小さいノズル?バーニア?ぽいディテールは、
1/144では中途半端すぎて微妙なので、削り落としてしまおうかと思いましたが、
とりあえず穴をあけておくことにしました。
あとはキャノンの接続部あたりにそれっぽくパイピングをしてみたり。
上から見ると首回りが寂しかったので、いろいろ貼ってみたり。
腰回りもなんかそれっぽいディテールを足してみたり。
うん、頑張った!
これくらいが私の技量の限界っ。
よく考えずにペタペタ接着しちゃったけど、
あとで塗り分けしようかなーと思います。
ということで今回は以上です。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます