仁ちゃん家 ~ガンプラ作りたい建築系サラリーマンの部屋~

建築サラリーマンの超牛歩ガンプラ製作記録ブログ
パパモデラーが健康と家族に優しい水性塗料ファレホで塗装しています

MGアルトロンガンダムEW 制作その6 塗り分けなど

2024-12-11 | MGアルトロンガンダムEW(完成)
前回まででファレホでの基本塗装が終わったので、
一旦ツヤありのトップコートであるグロスバーニッシュを吹いて、
墨入れや部分塗装、デカール貼りの前に保護を行いました。
ツヤあり表面にしておくと、そのあとと工程での失敗が減らせると思います。


ということで、ひと通りツヤありトップコートしたのち、
そのまま墨入れしていきます。


今回は塗装の色に合わせたMr.ウェザリングカラーやフィルタリキッドを使用しました。
同系色でしつこくなりすぎないように、と狙ってみましたが、
結果はどうでしょうか。
黄色パーツにはブラウン系で。


赤色パーツには赤のフィルタリキッドで。

赤色はちょっと効果が分かりにくかったかもしれません。

白色パーツにはグレー系で。


グラデーションを掛けた羽根パーツもグレーで。




お次はエナメル塗料を使って塗り分けをしていきます。
エナメルもエアブラシで吹いた方が当然綺麗に塗れるのですが、
マスキングするのが面倒で億劫なので、
筆塗りで塗り分けて、はみ出したら溶剤で拭き取る作戦にしました。


耳パーツの裏側なんかも塗り分けました。
左側のように適当に塗って、
はみ出しを拭き取れば右側のように結構綺麗になります。

これをいちいちマスキングなんてやってられないです。
どちらにしても面倒だし別にやらなくても良い工程ですが、
パーツ裏側などでチラ見えする部分がちゃんと影色になっていると、
引き締まってカッコよく見える気がします。

同様にチラ見えしそうなパーツたちの裏側を塗っては、
はみ出しを拭き取って仕上げていきます。


裏側以外にも、普通にグレーで塗り分けたい部分も、
同様に筆塗りで塗り分けていきました。

さすがにこういった部分はなるべくはみ出さないように気を使いますが、
結局はみ出すので、それなりに適当に塗っています。
ムラにならないように、薄く2度塗りですね。
写真の丸モールド付近なんかは結構汚くなっちゃってますが、
このあともう少し綺麗にリカバリーして、
そこそこで切り上げて仕上げとしました。


てな感じで塗り分け作業も終了です。
実際には結構時間掛かった工程でした。

次回は水転写デカールの工程かな。
ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿