仁ちゃん家 ~ガンプラ作りたい建築系サラリーマンの部屋~

建築サラリーマンの超牛歩ガンプラ製作記録ブログ
パパモデラーが健康と家族に優しい水性塗料ファレホで塗装しています

MGユニコーンガンダム 素組み紹介

2017-08-31 | MGユニコーンガンダム(完成)
最近全然ブログ更新できてませんでした。
というかガンプラ自体全然できておりませぬ。。。

で、今ちょっとずつ進めているのがマスターグレードのユニコーンガンダムです。

今さら?なチョイスですが、
HGUCでは簡単仕上げで作ってはいるものの、
MGはまだ作っていなかったので全塗装にチャレンジです。

お台場の実物大ガンダムが解体され、
新たに今まさに実物大ユニコーンガンダム建造中で盛り上がってますね!
もうほとんど全身建方終わってるみたいですね。
馴染みのクレーン屋さんが建方やってます。
ガンダム建てる現場なんてウラヤマシイ。。。



さて、今回はVer.Ka版ではなく、後発の無印MGです。
関節の可動範囲が改善したとかのキットですが、
正直あんまり動きません。
というか、関節軸がタイトすぎて、
ちょっと動かすたびにギチギチミチミチ言って軸がねじ切れそうです。
無塗装でこれは。。。
なクセに、足首だけはなぜかユルユルなので、
なかなか上手くかっこよく立たせられません。
関節の調整が必須だと思われます。
変身機構もすごいけど、面倒くさいのと塗装ハゲ必須なクリアランスなので、
おそらくデストロイモード固定で仕上げます。
でもユニコーンモードもかっこいいんだよなー。



今回はとりあえずパチ組み状態の紹介です。

まずはユニコーンモードから。




















ところどころ装甲がちゃんと閉まらない。
でちょこっと中のサイコフレームがチラ見えしちゃってますが。
ユニコーンモードは等身のバランスが取れててかっこいいと思います。

続いて武器を持たせて。












ビームマグナムもバズーカもハードポイントがあって、
それぞれにちゃんと懸架できます。
バズーカがでかくていいですねー。



変身シーンはすべて省いて、次はデストロイモードの紹介です。




































なーんか上手く素立ちがかっこよく決まらないんですよねー。
やはりちょっと関節いじりたい感じです。
あと、確かにこの形態だと足が長すぎる感じしますね。
上手い方はみんな太もも部分とかで加工して短足化したりしてますが、
私もそれを真似てみようか検討中です。

ちょっとだけアクションポーズ。
箱絵のポーズを真似てます。






まぁ私は基本、あんまりポーズ取らせることには関心が薄いので、
立姿がしっかりしててかっこよければそれでよしです。



最後にHGUC版と大きさ比較。




プロポーションも結構違いますね。



さて、MGの塗装はパーツが多くて大変です。
最初に合わせ目が出て処理が面倒な武器類からやっつけていってます。
完成は相変わらずいつになるか分かりませんが、
すこしずつ進めていきたいと思います。

ではまた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になります (DIJEH)
2018-09-12 16:30:40
はじめまして。
私はユニコーンの購入に二の足を踏んでおります。
基本Ver.Kaは買わない人なのですが、プレバン製品も含めて、果たしてどのタイプのユニコーンを買えばいいのやら、、、
そんな中、こちらにお邪魔し写真を拝見し、うわぁ、足なげ~、バランスが、、、って思いましたw
ところで、頭部アンテナの素は黄色ではないんですね~。
返信する
Re:参考になります ()
2018-09-13 08:27:58
DIJEH様
コメントありがとうございます。
ユニコーンは種類がありすぎて確かに迷いますよね~。
基本的にMGでしたら2号機バンシィでもプレバン製品でも関係なく、
みんなデストロイモードは足が長すぎるというのは変わらないですよ。
短足にする工作も定番のようですが、足の長さに対して肩回りはやけに小さいし、
やはりアンバンランスな感じは拭えないですね。

バランスということでしたら、HGUC版やRG版の方が圧倒的にバランス良くてカッコイイと思いますよ。
あとMG版は圧倒的に動かないです。Ver.Ka版は特にw
ちなみに私の紹介したものはVer.Kaではなく、後発のアニメ準拠版なので、少し改善されていますが。

アンテナは、ユニコーンモード時に畳んだ状態で白いですから、
本来は外側が白、内側が黄色なので、全部白くなっちゃってるんですね。
一応シールは付属していますよ!
返信する

コメントを投稿