この条例改正は現在の議員定数22名を2名減の20名とするもので、提案理由、質疑により、2名減の理由としては提出者の感じ方であり具体的根拠ないものの、社会情勢、財政状況かんがみ、自ら身を切る覚悟で臨まなければ、行政に対して厳しい指摘はできないとの考えが述べられました。
私自身、その趣旨、考え方について大方賛同するものの、平成18年陳情第17号「逗子市議会議員の定数削減に関する陳情」に賛成した立場から、原案の20名から18名に4名減とする修正案を提出しました。
採決の結果、修正案、原案共に、賛成少数で否決されました。
12月8日の本会議で再度、採決を行いますが、議員定数を削減するべきとの考え方は多数を占めており、2名減にするのか4名減にするのかの議論がそれまでの間にまとまれば、一致できる判断はできると考えています。
修正案(議員定数を4名減らし22名から18名)賛成者
高野 毅(民主党)
小林和茂(民主党)
長島有里(民主党)
岡本 勇(政風会)
草柳 博(政風会)
高谷清彦(太陽)
松本真知子(次世代フォーラム)
菊池俊一(次世代フォーラム)
最新の画像もっと見る
最近の「議会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ガーデニング(5)
- ウクライナ(3)
- 青少年指導員(3)
- 自動車(3)
- 海山時間(7)
- 逗子海岸(352)
- 議会(373)
- 逗子7丁目東自治会(11)
- 市行事(69)
- 市事業(180)
- 議長(110)
- 逗子葉山ラグビースクール(121)
- 議員活動(31)
- 海山時間(5)
- 逗子市議会議員選挙(13)
- 小学校(18)
- 総合的病院(23)
- PTA会長(69)
- 田越川(18)
- 市内の出来事(81)
- コロナウイルス(30)
- 選挙(76)
- 池子問題(64)
- 新型インフルエンザ(5)
- 旧野外活動センター(4)
- 小坪5丁目土砂崩れ(小坪海岸トンネル)(2)
- その他(149)
- 逗子体育会(9)
- 東京オリンピック(1)
- 子育て(1)
- 日記(3)
- 保育園パワハラ(1)
- 副議長(1)
- 監査(11)
- 教育(1)
- 行政視察(8)
- SSPC(1)
- 花咲計画(7)
- 池田通り(9)
- インポート(2291)
バックナンバー
人気記事