見出し画像

還暦リタイアジジイの悠々自適な日々

梯子と鎖場がある石裂山

■ 20201年02月20日 梯子と鎖場がある石裂山

栃木県鹿沼市にある石裂山を訪れました。石裂山は勝道上人の開山と伝えられ、山麓には加蘇山神社があり、磐裂命、根裂命、武甕槌男命の三柱の神を祀り、五穀守護武勇の神として知られてています。登山道にアルミの梯子や鎖場のある変化に富んだ山でした。加蘇山神社前の駐車場に車を置き、加蘇山神社に参拝後石裂山回遊登山コースを加蘇山神社~休憩所から千本桂~中ノ宮~奥ノ宮~東剣ノ峰~西剣ノ峰~石裂山~月山~休憩所~加蘇山神社の順に巡りました。

▼ ルートマップ・・・参考:山と渓谷社 栃木県の山、下野新聞社 栃木百名山ガイドブック

▼ 加蘇山神社社務所・・・この左手にトイレがあります。横の林道を進み加蘇山神社駐車場へ向かいます。

▼ 加蘇山神社駐車場

▼ 石裂山回遊登山コース・・・案内板に従って、加蘇山神社~休憩所~千本桂~中ノ宮~奥ノ宮~東剣ノ峰~西剣ノ峰~石裂山~月山~休憩所~加蘇山神社のルートを歩きます。

▼ 加蘇山神社

▼ 加蘇山神社境内から左に進むと御神木があります。

▼ 御神木を過ぎて登山道との合流地点にある地蔵尊と石祠

▼ 登山道横にある祠

▼ 登山道脇にある清滝

▼ 登山道

▼ 休憩所

▼ 休憩所下にある竜ヶ滝

▼ 分岐を「千本桂」「奥ノ宮」方面へ向かいます。

▼ 千本桂・・・県内で最も大きい桂で2本とも根元から10数本の幹が茂り、根元は束状であるが中頃から枝分かれして斜め上に伸びている。昔から「縁結びの千本桂」と言われ、北側の加蘇山神社の御神木として崇められている。(案内板より抜粋)

▼ 登山道脇の流木

▼ 中ノ宮と東屋

▼ 行者帰シノ岩・・・梯子&鎖場が続きます。

▼ 奥ノ宮へ向かう梯子・・・横に鎖があるので、梯子が設置される前は鎖場だったのだろう。

▼ 奥ノ宮・・・崖には氷柱がありました。

▼ 奥ノ宮から戻って「石裂山回遊登山コース」を進みます。

▼ 石裂山方面へ進みます。

▼ 東剣ノ峰

▼ 東剣ノ峰から西剣ノ峰に向かう登山道にある梯子

▼ 西剣ノ峰

▼ 西剣ノ峰から見た石裂山

▼ 西剣ノ峰から石裂山へ向かう登山道の梯子

▼ 稜線の分岐を石裂山方面へ

▼ 石裂山山頂

▼ 石裂山山頂からの眺望・・・(左から男体山、大真名子山、女峰山)

▼ 石裂山から戻り分岐を月山方面に向かう尾根上の登山道

▼ 月山山頂と月山神社の石祠・・・月山山名板のある木の奥に建物の廃材が置かれていました。

▼ 下りの鎖場

▼ 「ハイキングコース」の標識に従って下山します。

▼ 分岐を「休憩所」「加蘇山神社」方面へ

▼ 登山道脇にある石祠

▼ 「石裂山回遊登山コース」の表示に従って進みます。

▼ 下山道の梯子・・・この後は下山道を進み休憩所~加蘇山神社駐車場へ戻ります。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事