■ 2022年11月19日 滝川渓谷
福島県矢祭町にある滝川渓谷を訪れました。滝川渓谷第1駐車場に車を置き、滝川渓谷遊歩道を往復、山頂には滝川の里という手打ちそばのお店があり、美味しい食事ができました。
▼ ルートマップ・・・参考:山と渓谷社 福島県の山
滝川渓谷第1駐車場~滝川の里~滝川渓谷第1駐車場に至る5.4Km
▼ 滝川第1駐車場・・・8割くらい駐車してました
▼ 滝川渓谷遊歩道案内板・・・近くに管理棟があり、案内パンフレットを手に入れることができます
▼ 滝川渓谷入口
▼ 滝川神社・・・俗に「おかまさま」、「くどがみさま」とあがめられている。「かまど」や「くど」は日常飲食を炊き生命をつなぐものであり、ここに報節と弥栄の神様が生まれてきた。また、もろもろの災いは不浄により来るとして、特に火の「けがれ」をもっとも忌みはばかって、この三種信仰が強くなったものである。京都の著名な平野神社との関連が深く、仏教の「三宝荒神」と結びつきもあるものである(説明板より抜粋)。
▼ おぼろ滝
▼ 鋸歯の滝
▼ 遊歩道
▼ 見返りの滝
▼ みすじの滝
▼ 遊歩道
▼ せせらぎの滝
▼ 遊歩道
▼ 乾杯の滝
▼ 遊歩道
▼ 銚子の口滝
▼ 遊歩道
▼ 美泉水
▼ 遊歩道
▼ 山頂の店 滝川の里とカンザクラ?
▼ 滝川の里で頂いた昼食・・・天ざるうどんとざるそば
▼ 帰路の遊歩道
▼ 鎖場もあります
▼ 遊歩道
【参考】