■ 2021年06月10日 尾瀬ヶ原を歩く
群馬県片品村の尾瀬ヶ原を訪れました。戸倉第1駐車場に車を置き、乗り合いタクシーで鳩待峠へ移動、鳩待峠~山ノ鼻~牛首~龍宮十字路~ヨッピ橋~牛首~山ノ鼻~鳩待峠を歩き、往きと同じように乗り合いタクシーで戸倉第1駐車場に戻りました。
今年は花のシーズンが早く、群生地のミズバショウは終わっていましたが、途中数か所で見ることができました。天候も快晴でそよ吹く風も気持ちよく、いろんな花に出会うことができました。
▼ ルートマップ・・・参考:山と渓谷社 群馬県の山
▼ 鳩待峠休憩所
▼ 山ノ鼻へ向けて入山します。
▼ ツボスミレ
▼ シラネアオイ
▼ ムラサキヤシオツツジ
▼ ??
▼ オオバキスミレ
▼ タチツボスミレ
▼ ミズバショウ
▼ コバイケイソウ
▼ オオカメノキ
▼ サンリンソウ
▼ マルバアオダモ
▼ 山ノ鼻ビジターセンター
▼ ミヤマエンレイソウ
▼ ミヤマキンバイ
▼ リュウキンカ
▼ オオバタチツボスミレ
▼ ズミ
▼ ヒメシャクナゲ
▼ ワタスゲと燧ヶ岳
▼ 池塘に咲くミツガシワ
▼ タテヤマリンドウ
▼ レンゲツツジ
▼ 下ノ大堀川のミズバショウ群生地は花が終わっていました!
▼ 龍宮十字路~ヨッピ橋へ向かう木道沿いに咲くチングルマ
▼ ヨッピ橋
▼ ワタスゲ
▼ 上ノ大堀川橋近くの池塘に映る逆さ燧・・・そよ風で水面が波立ち、かろうじて見えるかな?
▼ 原の上川橋付近のミズバショウ
▼ 山ノ鼻を経由して鳩待峠休憩所に戻ってきました。