奈良の旅 家族旅行
長谷寺駅に戻ってきました
2023年5月4日 (木) 午後
長谷寺は牡丹の寺
仁王門まで戻ってきました
仁王像
春牡丹の長谷寺 ポスター
古民家が並ぶ街
側溝の速い流れと花
近鉄電車で近鉄奈良駅に帰ります
第一日目、今日一日で22831歩
歩きました
長谷寺を観ていただきまして
ありがとうございました
次の奈良の旅は、東大寺大仏殿を載せます
奈良の旅 家族旅行
長谷寺駅に戻ってきました
2023年5月4日 (木) 午後
長谷寺は牡丹の寺
仁王門まで戻ってきました
仁王像
春牡丹の長谷寺 ポスター
古民家が並ぶ街
側溝の速い流れと花
近鉄電車で近鉄奈良駅に帰ります
第一日目、今日一日で22831歩
歩きました
長谷寺を観ていただきまして
ありがとうございました
次の奈良の旅は、東大寺大仏殿を載せます
奈良の旅 家族旅行
長谷寺 仁王門には楼上に釈迦三尊十六羅漢像が安置されています
2023年5月4日 (木) 午後
長谷寺は牡丹の寺
仁王門
仁王像
仁王が守る長谷寺の総門
明治時代に再建されました
入母屋造りで本茅葺きの楼門
楼上に釈迦三尊十六羅漢像が安置されています
廊があります
牡丹に蜂が来ています
案内板
奈良の旅 家族旅行
長谷寺 陀羅尼堂の廊下の映る赤い木が見事です
2023年5月4日 (木) 午後
長谷寺
大輪の牡丹が咲いています
奥の院
陀羅尼堂
廊下に映る景色が見事です
番傘を被る牡丹たち
牡丹がきれいです
情緒のある景色