この現代最大の「歴史的会談」でさえ霞むほど、世間を騒がせているのが「紀州のドンファン」怪死事件だ。鉄屑拾いから、仕事を始めたこの77歳の男、和歌山県田辺市の野崎氏。コンドーム販売から、成功を重ね、不動産業や金融業で巨利を得て、その資産額は「何10億円」とか。自伝に示されているように、野崎氏の人生の最大の目的は、「美しい女性を抱くこと」だとか。お金で女性を獲得するわけで、既に30億円をそのために使ったと豪語している。この和製ドンファンが、突然死したのは、55歳年下の自称モデル女性との新婚間もない今年5月。その直前に可愛がっていた犬が突然死する事件があり、自宅の庭に埋葬され、大々的に愛犬の死を悼む「お別れ会」を開催する予定だったと言う。
突然死の際、その家にいたのは、67歳の家政婦と22歳の新妻2人だけ。当然、2人に疑惑の目が向けられ、二人の実態が暴かれることになった。既に週刊誌などでは、新妻の顔も曝されている。素性なども書きたてられており、「猟奇殺人事件」の様相を呈し始めている。野崎氏の死因は「急性覚醒剤中毒」であり、注射痕などもないので、何か食べ物に混入されたものらしい。と言う訳で、庭に埋葬されていた「愛犬」も解剖され麻薬などの痕跡の有無を調べているとか。お金で「愛」とか「幸せ」が買えるものでは無い、と思わせる事件だ。
世間の注目を集めたのは、この「紀州のドンファン」だけでは無い。東京都目黒区で3月に船戸結愛ちゃん(5)が父親から殴られた後に死亡した事件で、警視庁課は6日、父親の雄大被告(33)と母親の優里容疑者(25)を、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。結愛ちゃんは、しつけと称して暴力を振るわれ、ほとんど食事を与えられなかった。また、「きょうよりかあしたはできるようにするから ゆるしてください」などと長文の「反省文」を書かされていたという。5歳にしてはしっかりした文章だ。「ママとパパにいわれなくってもしっかりとじぶんからもっともっときょうよりかあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします ほんとうにおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたことをなおす これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだから やめるから もうぜったいぜったいやらないからね ぜったいやくそくします 」
一家は4人暮らしで、優里容疑者の連れ子の結愛ちゃんのほかに、両容疑者の実子の長男(1)がいた。結愛ちゃんは3月2日に息をしていない状態で病院に搬送され、死亡が確認された。2月下旬に結愛ちゃんを殴ったとして雄大容疑者が傷害容疑で逮捕された。結愛ちゃんは、1月まで住んでいた香川県善通寺市でも虐待を受け、児童相談所に2度保護されていた。情報を引き継いだ品川児相は2月に訪問したが、結愛ちゃんに会えなかった。品川児相の対応が批判されているが、テレビで見る結愛ちゃんは、本当に可愛い。こんな可愛い幼子を痛めつける無職男は、憎んでも憎みたりない。


畑では「スイカ」が、もうじき食べられるくらい大きくなった。また、「ゴーヤ」も実を付け始めた。梅の実が5キロほど取れた。「梅ジュース」をインターネットで調べて、作ってみた。

庭では現在「アジサイ」が真っ盛りだ。


家内が、別な場所にあった「芝生」を庭の真ん中に移植した。この芝生は、大昔に知人から貰ったもので、もう何十年も生き続けている。火事にもめげなかった。芝生は生命力が強い。2,3年のうちには、全体に芝生が増して行くだろう。緑が増すと何となく、嬉しくなるから不思議だ。
