gooブログはじめつすました!

鶴舞公園、満開の桜

桜満開の時期を迎えた。私は高齢になってからは毎年、今年の桜が見られるかと危うんでいた。無事に桜が見られると今年も桜が見られて幸せだったと喜んだ。2022年、令和4年の春、桜満開の時期に今年も会うことができた。こんな嬉しいことはない。長男が名古屋に車で出勤しているので、家内ともども桜の名所「鶴舞公園」まで連れて行って呉れるよう頼んだ。長男は快諾して文字通り公園前まで二人を運んでくれた。記念の写真を残しておこう。





















天候も味方して温暖、無風、快晴だった。満開の桜はこの味方を得て、本当に綺麗だった。息子に感謝せねばなるまい。

この後は、栄町の方まで出て栄地下街で早い昼食を食べた。11時開店だったがお店の係が休憩を兼ねて待つよう言ってくれて、歩き疲れも治った。注文したのは、名古屋に出れば必ず食べる同じ店の「櫃まぶし」。ウナギが苦手の家内は「天婦羅料理」。





身分不相応な贅沢な一日だった。また明日からは農作業に励もうと元気が出た。

コメント一覧

shuttle
https://happy.ap.teacup.com/shuttle/
わいわいさん

豊田市にも桜の名所は沢山あります.「神池」周辺も綺麗そうですね。機会を見て出鰍ッたいものです。わいわいさんも桜ご見物で健康管理万全とお見受けしました。
わいわい
親孝行の息子さんのお蔭で、今年も鶴舞公園の満開の桜をご覧になれてお幸せ、
言うこと無しですね。
私は昨日、近くの「神池」へ散歩がてらに出かけ、折しも満開の桜と出会い、桜の木を
数えながら、池の周りを巡って来ました。ちなみに、桜の木は60本、自宅を出て帰宅
するまでの所要時間は30分、万歩計は2680歩を記録していました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事