gooブログはじめつすました!

新しいデジカメ・購入

先日、愛用してきた「デジカメのサイバーショット」を不注意から使用不可能にしてしまい、新しく買うことにした。世の中には、素晴らしい機能の高級カメラを持っている人が多い。私もフィルム時代のカメラは、まあまあ、人並みのカメラを持っていた。「コニカ」から始まって「キャノン」「ニコン」など名前だけでも一流品を持った。当時で8万円から15万円くらいのカメラだった。勿論、「ニコン」などは、何十万円もする機種がある。そんなのは買えないが、10万円台なら何とかなった。しかし、間もなく、「コンパクトデジタルカメラ」の全盛時代がやって来た。いわゆる「コンデジ」だ。

フィルムではなく、薄い板状の記憶媒体で、取り込んだ画像が、パソコンなどに移動されれば、カメラの画像は消して、また使用できる。フィルムに慣れた者にとっては、一々写真店にフィルムを出す必要がなくなった。印刷も、パソコン連動の「プリンター」で、自分の家でできる。フィルム時代のカメラは、どんなに機能が良くても、時代遅れとなったのだ。第一、昔のカメラには「動画」撮影機能がついていない。だから一時期、「動画撮影」用の、「ビデオカメラ」が流行った。

丁度、子供たちが成長していく時だったので、その記録のため、私も「ビデオカメラ」を次々に買った。「新らし物好き」な性格がなせる業である。ビデオカメラの画像は、テープに記録されていた。そのテープから画像を復元させるのには、撮ったビデオラメラに鰍ッる必要があった。しかし、ビデオカメラはよく故障した。修理に出すより、機能が増した新しいものを買った。結果、せっかく保存した以前のビデオフィルムは、再現されないままになった。その壊れたビデオカメラも、撮ったテープ記録も、類焼に遭わなかった。私の書斎に保管してあったからだ。

こうしたフィルム動画を、CDなどに保存しなおしてくれると言うので、一部はそうした。しかし、子供たちは、ほとんど興味をを示さない。「親の心、子供知らず」。もう復元作業は中止した。成長してしまえば、それで良いとせねばならない。その代わりのように、このブログを残すことにした。大人になった私の子供たちに、変化は乏しい。しかし、孫達の姿は、年々変化して行く。それが、私には嬉しい。どうしてもブログに写真は欠かせない。

と言うわけで、また、ソニーのデジカメ「サイバーショット」を買った。人気機種で店頭にはなく、取り寄せになった。「DSC-HX90V」少し予定より高かったが、家内のよりまた多機能のようだ。「取扱説明書」と首っ引きで設定するが、以前ならあったパソコンへの写真取り込み用のCDなどないと言う。取説に書いてあるURLに繋いでインストールするのだそうだ。いやあ、面唐ネ事この上ない。しかも、パソコンもカメラも、指示通りにしているのに一向に動かない。家内は、「貴方では無理だから、子供たちに頼んだら」と言う。ほぼ半日挌闘して、何とかパソコン取り込みに成功。写真も色々試しながら撮り、以下のようなものになった。







これはサイズが大きくて縮小したもの。2.5階からの眺め。玄関口への道「サツキ」を家内が刈り込んだ。また、「百日紅」が咲き始めた。



暗い部屋での「フラッシュ撮影」実験。



いつもの畑。雨が続いて、水浸し。サトイモなどは喜んでいる。

コメント一覧

shuttle
ぐりさん

私にコメントを下さる方は、男性が多いです。もっと女性からコメントを頂けたら、嬉しいです。ただ、女性の好きな話題が少ないのかと、思案しているところです。
ぐり
とてもいいことを書いていただきありがとうございます見ていただくだけでもとてもうれしいですコメントも頂くとうれしいですでも女の人が多いブログですので書きにくいこともおありでしょうねすみません
shuttle
youshowさん

壊れて使い物にならなくなったカメラですが、未だ、故障が直らないかなあと思っています。修理に出せば1万円鰍ゥるとか。仕方がなく新しいのに代えましたが、取説を読んでも分らない事ばかりで、閉口しています。理解力の衰えをつくづく思い知らされました。
ゆーしょー
http://youshowhm.exblog.jp/
こんにちは。
昔はカメラをはじめ携帯電話、数多くの電化製品には
分厚い取り扱い説明書がついていました。
今は簡単な取説になり、携帯電話などは取説のないものもあります。

新しいカメラを買ったのですね。
30倍の望遠とはすごいです。
それに画像が以前のよりもずっときれいになっています。
shuttle
ぐりさん

ぐりさんのブログは、欠かさず拝見しています。素晴らしいものが多いですね。ただ、男の私がコメントし難いものが多いです。お写真も綺麗です。ブログは日記、全くです。私も日々の記録と思っています。
ぐり
最近のコンデジは下手な一眼レフよりいい画像と思うほどですね
人気のカメラですね画像もきれいですね
また楽しめますね
私もブログは日記のようなものと思っています
日記は続かないけどブログは続きました
shuttle
わいわいさん

すっかり理解力が衰えました。また、用語が分かりません。適当に当てずっぽうで、あちこちとボタンをおしたり、クリックしたりします。偶然上手く行くこともあって、何とかブログ材料になりました。やれ嬉しや、と言うところです。
わいわい
子供さんの手を借りず、取説と格闘しながら遂に、新規購入のデジカメで撮った
写真のパソコンへの取り込みに成功されたとは、お見事!さすがですね。
今回のブログに掲載されたお写真を拝見すると、心なしか以前のデジカメで撮られた
写真よりも、より鮮明に美しく写っているように感じました。
「サイバーショット」(DSC-HX90V)を駆使して、これからどんな素敵なお写真の
数々を記録として残されるか、期待しつつ楽しみにしている次第です。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事