gooブログはじめつすました!

豊田市駅前再開発 3

今日から7月。未だ梅雨は明けないらしいが、今日は晴天。蒸し暑いなか、「スイカ」を、大・小取り混ぜて7個収穫してきた。小と言うのは、小スイカのことで、成熟しても小さなスイカのままで大きくならない。皮が薄く、直ぐに傷みやすい。小さいので、まだまだと思っている内に、熟れ過ぎて割れて腐ってしまう。ちょっと早いかなと思うくらいで取ると、ちょうど良い。既に何個か食べた。小ズイカ以上に、早く熟れてしまうのが「マクワウリ」(キンカウリ・キナウリ)で、これも畑で腐りやすい。新しいカメラに早く慣れないといけないが、撮った写真の取り込みに、未だ難儀をしている。練習用で申し訳ないが、一応取り込んだ。





火曜日と金曜日には、スメ[ツクラブに通っている。農作業で身体が動かないような時でも、行けば何とか運動できて、爽快な気分になる。但し、我ながら覚えが悪くなったと言うか、身体が反応しないというか、インストラクターの言うように、手足が動いていない。ステップが、スタディオ内の皆さんとは違ってバラバラなのだ。恥ずかしいから、もう止めようかとも思うが、インストラクターは、「出来る範囲で結構です」と言う。まあ、適当に誤魔化して運動している。

既に去年9月と、今年の3月に、スャNラの窓越しに見える「駅前再開発」の工事進捗状況を記したが、新しいカメラでも写しておこうと、今日挑戦してみた。残念ながら「動画」の撮影や取り込み、加工については、未だ良く分らないので、今回はない。









地下の鉄骨組みが、着々と進んでいる。また、生コン打ちも始まっていて、がっしりした土台部分が出来上がりつつある。一番東の24階建てマンションの工事が最も進んでいて、既に売り出しも始まっているとか。市内中央部では、最も高い建物になるはずだ。



コメント一覧

shuttle
スイカの食べごろの収穫は、難しいですね。大体30日から40日くらいが適当なようですが、何時、生ったのか、覚えていないから駄目ですね。まあ、適当に「勘」で取ってきます。長雨のあと猛烈な日照りで、全体に萎えて来たのが心配です。
ぐり
わあ~スイカにまくわ瓜
おいしそうですね
スイカって食べ時を見るのは難しいですよね
母は花が咲いてから何日とか叩いて音で判断していたようですけど外れることもありました
shuttle
わいわいさん

新しいカメラのレンズは「ツアイス」ですから、映像がシャープですよね。実際には、サイズは、この何倍かの大きさですから、テレビで見ても実に綺麗です。宝の持ち腐れにならないよう、色々な機能についても、これから試して行こうと思っています。
わいわい
今回掲載された「豊田市駅前再開発」の写真を、念のため前2回掲載された写真と
見較べて見ました。すると、今回の写真の方がディテールまで鮮明に写っており、
工事現場の雰囲気とか迫力といったものが、より強く画面から伝わってくるのを
感じました。
写し手の腕もさることながら、やはり何と言っても新しい「サイバーショット」の高品質
機能が、遺憾なく発揮された結果でしょうね。動画にも挑戦され、その結果をブログで
拝見できる日を、楽しみにしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事