花を咲かそう

法然と親鸞 ゆかりの名宝・・・・東京国立博物館

2011-11-26 12:40:30 | Weblog
法然上人と親鸞上人

800回忌と750回忌がなければ、

ここまで公開はされないであろう名宝の数々。

見逃さぬよう東京国立博物館へ出掛けてきた。

学生券1200円を支払い入場。

名宝の前には

多勢の善男善女がおしかけていて、

人群れのわずかの隙間から眺めさせてもらった。
上人像に向かって
手をあわせ、拝まれる人もおられた。

それほどの尊敬をあつめる

法然上人と親鸞上人。

おふたりやお弟子さんたちの経文を拝見して、

なるほど、女性を解放した浄土宗の教家は、

カタカナ、平仮名を多用しているな、とおもった。

庶民にとって解り易いように
理解ができるように
配慮されている
とおもった。


両上人さまとも、流罪された。が

屈服せずに

人間解放のお教えを
すてなかった。


※二河白道・・・・







宇宙飛行士 古川聡さん、お帰りなさい

2011-11-22 18:39:50 | Weblog
古川聡さん
無事に
地球へのご帰還

おめでとうございます。

お湯を張った
お風呂にはいりたい・・・・、

日本人らしい
要望で、
ほほえんでしまいました。

久し振りの

笑顔を

ありがとうございました。

ご家族のもとに
   無事にもどれますよう
     いのっております。



東電 福島第一原発所の 事故現場 公開

2011-11-13 07:17:57 | Weblog
原発事故現場は11月の
12日、
初めて報道陣に公開された。

事故 8ケ後の公開。

すぎゆく時の重みから
事故の大きさ

おもう。

東電の福島第一原発所の
公開は

全国民 注視であった。

その取材陣に
東電の吉田所長は「メルト進み、そのとき終わりかなと…」と。

正直で好感をもった発言だ。

そうでしょう。
死ぬ思いで ありましたでしょう。

   その死ぬ思いで、事故防止策を講じてほしかった。
   東電の社員は、上役に抗してでも
   死ぬ思いで
   事故防止策を講じてほしかった。

それがなかったから、

東電は
原発事故を
 おこしてしまった。

あの日から
吉田所長はじめ
  東電従業員、
  多くの関連会社の労働者は
     懸命に
     放射能収束に
     働かれている。

きこえてくることに

下請け労働者たちの
いのちは
つかいすて的に従事させられている・・・と

死ぬ思いでフクシマ原発所で働いて
それはないでしょう。

そうしてはならぬのです・・。









 70億の人口・・・・2011年10月末 到達

2011-11-01 10:55:43 | Weblog
 2011年10月末
 地球は
 70億の人口を抱えることになった。

  それぞれの家庭で
  赤ちゃんが誕生すれば
  祝ってきた
  
  が

  地球規模でみると、
  大変な事態に突入だ

    地球の資源は
    70億の人口に
    たちまち
    消費されてしまうだろう。

        石油、天然ガス、石炭、ウラン、鉱物
        海産物、農作物、飲料水・・・・

          森も きえてゆくにちがいない
          
    地球の温暖化はすすむことになろう。


    中華人民共和国で
    ひとりっこ政策がとられたとき
    共産党は非人間的と みられたが

    地球的観点でみると、歓迎すべきことであったのだ

    先進国は人口減または横ばいのなかで
    開発途上国の人口増は
    地球規模でみると、
    放っては おけないだろう。



性犯罪者は パイプカットをする国があったかとおもうが

地球的規模で
にんげんの
計画出産を真剣にとりくむ時代にはいったことを
告げられた
地球人 
70億人
到達発表であった