酒と舞妓と着物な日記

食べ呑み歩き日記です。

大阪地酒 天満大酒会 2016 @ ランチタイム

2016-06-01 09:08:31 | 日記
大阪地酒 天満大酒会 2016
のランチタイム。

出店が会場に出展されてて、いい香りが。
餃子を二種類、犬鳴山ポークの餃子が美味しかった。
焼きサバ寿司や、湯葉巻き揚げを堪能。

日本酒にも合うのだけども、
油っけの多い料理には、ビールの方がイイかなって事で、
国乃長のビール、ケルシュを戴いちゃいました。
暑い日の屋外はビールがよく合います。

私の口に合う甘旨い古酒に遭遇。
藤井寺のお酒「玉瑞」、
2000年のミレニアム酒。
貴腐ワインの様なボトルとラベル、これいい!

大阪地酒 天満大酒会 2016 @ 大阪アメニティパーク

2016-06-01 07:24:10 | 日記
大阪地酒 天満大酒会 2016
二年ぶりに参加。

到着早々、片野桜の山野さんにご挨拶。
お酒を一杯飲んで、
アイスクリームの古酒掛けも賞味。

続いて、
秋鹿の奥さん、
荘の郷の北庄司さん、
利休梅の大門さんに挨拶

専用お猪口一杯が
100円から300円で戴けます。
のんびりと歩き、全蔵を飲みました。

女利酒師軍団の方々がイベントに花を添えてて、
名古屋の友達もピンクの法被を着て応援お手伝いに。